自然派チック? 雪は降らずとも。 2021年1月3日例年なら雪が積もっていて、通常の靴での犬の散歩はできない季節なのに、道路に雪ひとつない。氷点下であることには変わりないので、朝5時~6時くらいだと、樒(しきみ)のキレイな赤い実に霜が降りているのをみることができる。これをみ... 2021.01.03 自然派チック?
(*゚∋゚)家の犬 抽選でシクラメンが当たった! 2020年12月(*゚∋゚)の職場での抽選会では、資生堂のメンズ化粧品1万円分が当たった。結構な高級品だ。にせ(*゚∋゚)用だね。そして、毎年行われていた駅前商店街でのガラガラ抽選会が中止となり、応募に変わったらしい。にせ(*゚∋゚)が床屋... 2020.12.26 2021.10.20 (*゚∋゚)家の犬シクラメン日記・コラム・つぶやき
家 ナラ枯れ伐採 日本中広がってきているナラ枯れ。(*゚∋゚)土地もその被害が。ナラ枯れ被害2020 結局、大きな樹は6本(+α)伐採することになった。大きなものはクレーンが必要に。クレーンで釣り上げられるのは枝を伐採する人間も含まれる。何回みても、すごいな... 2020.12.04 家日記・コラム・つぶやき自然派チック?
(*゚∋゚)家の犬 柴犬の昼寝場所は紅葉スポット。 11月上旬、山モミジの紅葉が見ごろ。柴犬 むぎが日向ぼっこするデッキは、ちょうど山モミジが見える場所。山モミジの紅葉が終わると、今度はイロハモジミの紅葉が始まる。それが最後の紅葉で、11月中旬には、もう葉がなくなり、冬のような景色になる。す... 2020.11.13 2020.11.17 (*゚∋゚)家の犬自然派チック?
(*゚∋゚)家の犬 コルクマットにポツンと柴犬。 犬の散歩の途中で久々にみつけた センブリ。漢方 生薬ではおなじみ消化不良、食欲不振、胃痛、腹痛、下痢に効くとされるもの。リンドウ科で2年草。日当たりが良い場所でしか生えなくて、見つけるとちょっと幸せな気分になる、小さくてかわいい花。そのとき... 2020.10.16 (*゚∋゚)家の犬自然派チック?
山野草 2020今年最後の山野草出荷。 ここ数年続けているもの。春と秋、年2回の山野草の出荷。2020年の秋の出荷は今回がラスト秋は大文字草しか出していないけれど。他は皆、春に嫁に出て行きました。大文字草お客様の都合で、注文を受けてから発送まで1週間もあったので、花芽がだいぶ伸び... 2020.10.07 2021.10.20 山野草日記・コラム・つぶやき自然派チック?
(*゚∋゚)家の犬 富士山と柴犬と秋2020 2020年9月21日、どうやら富士山の初冠雪だったらしいですね。でも、甲府地方気象台では観測されなかったので、ちゃんとした初冠雪という登録にはならないそうだ。そして、(*゚∋゚)も見逃した。というか、いつもみている方向の富士山に雪はなかった... 2020.09.22 (*゚∋゚)家の犬富士山自然派チック?
日記・コラム・つぶやき 半年ぶりの石けんづくり 気合いを入れないと実行できないもののひとつが 石けん作り。さすがに残り1個になってしまったので作らないと。一番面倒なところは1時間もあれば終わるんだけどね。オリーブオイル、ココナツオイル、パームオイル、苛性ソーダ、精製水の分量を量り、すべて... 2020.08.31 日記・コラム・つぶやき自然派チック?
自然派チック? カラスアゲハ? カラスアゲハなのか、それともミヤマカラスアゲヤなのかあちこちのサイトを見るけれど、見れば見るほどわからなくなる。背景は道路でつまらないけれど、影がキレイに写ったところを撮ることもなかなかない。 光の向きで、同じ青でも見え方が違うところが面白... 2020.08.12 2020.08.17 自然派チック?
(*゚∋゚)のえさ? 自宅でキャンプ気分? コロナ渦でキャンプが流行っているというけれど、キャンプ場が密じゃぁ、無意味だよね、ってテレビを観ていて思ったり。わざわざキャンプをしようとは思わないけれど、バーベキュー気分は味わいたい暑い夏。にせ(*゚∋゚)が設営中。ここだけ見れば、十分、... 2020.08.10 2020.08.16 (*゚∋゚)のえさ?自然派チック?