自然派チック? いまのうちに嗅いでおけ。 もう職場の近くでは沈丁花(じんちょうげ)が咲き、いい香りを放っている。そして、その沈丁花の原種が鬼縛り。2008年の記事 春の気配。 をみると鬼縛りの説明を書いてある。そのときの写真 この細ひょろい木のことです。そして今年2012年の鬼縛り... 2012.03.21 自然派チック?
自然派チック? やっと春なのです。 あひる家にもやっと春がきました福寿草が1個だけ。まだ蕾がいくつか。それでも朝はまだ氷点下6℃晴れた日中でも3℃までしかあがらない。・・・・・・・・・二次検診に行ってきた。下界はとても春だった。桜も咲いてたねー。家~病院到着まで1時間初診受付... 2012.03.13 自然派チック?
(*゚∋゚)家に住む生き物 やはり春か?重たい雪。 東京でも雪だそうですね降り続いた雪は、ずっしりと重く、雪かきをする気にもならない。まだまだ降り続いているし、午後になってちょっと弱くなるようなら雪かきするかのぉそのまえに除雪がくるといいんだけど・・・・期待はできない。 重たい雪は、パウダー... 2012.02.29 (*゚∋゚)家に住む生き物自然派チック?
富士山 続く雪。 2012年1月19日 この日は夕方から雪の予報だった。 出勤前富士山にはべったりとした笠雲がくっついている。その反対側には どんよりとした空と太陽こんな日は早く帰ってこないとっ!そして夜 いやすぎる・・・翌日出勤したくない・・2012年1月... 2012.01.21 富士山自然派チック?
自然派チック? 洞きのこ。 上を向ぅいて あーるこぉぉぉぉよりも、下を向いて歩く方が好きなんですよマクロ好きとしては。しかし、時には上を向くといいこともあるもんです 年始にみつけた洞にぎっしりとつまったきのこたち。テントウムシならわかるけどね(笑)やっぱりこういうもの... 2012.01.08 自然派チック?
自然派チック? 冬も本番がやってきた! 今年は本当にあったかい普段ならまだモミジが紅葉して赤い葉が落ちている頃には霜が降りるというのに、今年はぜんぜん霜も降りず、霧が出たりして、12月っぽくもなく過ぎるのかと思っていた。最近では氷点下3℃程度で、あとはプラス。それが、2011年1... 2011.12.10 自然派チック?
自然派チック? やっと例年どおりの冬がやってきた。 12月2日は、例年どおりの冬の気候で、むぎの散歩も結構凍てつくような風が辛かった。仕事に行く前に急いでいるとはいえ、この時間しか撮れないという景色もあるので、カメラ片手に白い息を切らしながら走るのです。 霧雨が降っているのだけど、氷点下3℃... 2011.12.03 自然派チック?
自然派チック? 1年越しの樅の木。 あひる土地はというとほんの一部をみただけではこんなです。60%サムネ↓そんなわけで、いつまでも雪をだらだらを落とし、デッキを腐らせた原因となる、南にある大きな樅の木を切り倒す計画が去年の秋。しかし、色々な都合で1年間放置し、また切り倒すのに... 2011.11.27 自然派チック?
(*゚∋゚)のえさ? 秋の味覚。 もうほとんど紅葉している葉は嵐ですっとんでしまいました。なので、1週間前の写真ということがバレてしまうのだけど にせあひるがでっかいなめこを買ってきた 最初は全部味噌汁の予定だったのだが、重さを測ったら408gと大量で、さすがにおおすぎるだ... 2011.11.20 (*゚∋゚)のえさ?自然派チック?
自然派チック? 噂よりも・・・。 ご近所でタヌキがきてかわいいとかここは別荘だけど、東京の自宅の庭にタヌキの親子がきてかわいいとか携帯で撮った写真をみせていただいたりしたまた、TVでみるタヌキはアライグマみたいでかわいいと思ったりもした数年前、駐車場にからし色の、臭くない何... 2011.11.14 自然派チック?