(*゚∋゚)家の犬 柴犬の外耳炎に耳洗浄 数年前から右の耳だけ、臭うようになり、引っ掻くようになった。綿棒で掃除したり、濡れガーゼで拭いただけだと、引っ掻いた創が悪化して腫れあがる。家にあったリンデロンVG軟膏(ステロイド+抗菌剤)を綿棒で耳の奥の方に塗ると、ベタベタするけれど引っ... 2022.01.26 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 柴犬の貧血にフィッシュ4ドッグコンプリートフードサーディンは効果あるかな? 今回、抜歯したときの採血結果が貧血気味だった。2年前、イボを取ったときは異常なし。原因は何かはわからないし、今後、改善があったとしても、なかったとしても、麻酔をかけないことには採血ができない犬なので、外見(歯肉や眼瞼が白いとか)でしか判断で... 2022.01.19 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 自宅でどんど焼き2022 お正月の玄関飾りなど、町内会に入っていないので、自宅でどんど焼き。ストーブを小屋から出してきて、モクモク。なんか汽車みたいになってますけど・・・。興味深々で見つめる柴犬。火や煙、怖くないの? 2022.01.16 (*゚∋゚)家の犬日記・コラム・つぶやき
(*゚∋゚)家の犬 番犬柴犬、犯人はあいつだ! 散歩の途中、狂ったようにリードを噛む柴犬むぎ。自宅のステンレスワイヤーだったら、いくらでも噛んでいいんだけど、さすがに散歩用のリードはやめてもらいたい。音が近づくにつれ、どんどん強くひっぱるようになる。狂気丸出し。これはもう、野犬並み。アイ... 2022.01.13 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 柴犬の歯が欠けた/イボ切除 術後34日目 2週間投与のトランサミンとセファレキシン250㎎(抗生物質)終了した。前歯から腐敗臭がしてもしなくても、一旦終了ということになっている。紫色の糸もなくなったようにみえるし炎症所見も見当たらないような気がする。なんとなく、なんとなく、前歯の奥... 2022.01.09 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 2022年初 柴犬の雪景色散歩。 2022年1月6日、東京でも3cmの積雪。職場で雪道を心配され、はやく帰っていいよと言われたので約1時間ほどはやめに帰宅。午前中から降っていた雪。ちょうど雪道の事故処理が終わった後だったらしく、大きな混乱もなく帰宅。国道は除雪が終わっていて... 2022.01.07 (*゚∋゚)家の犬富士山日記・コラム・つぶやき
(*゚∋゚)家の犬 ヨーグルトが大好きすぎる柴犬 ヨーグルト大好き柴犬むぎ。そんな柴犬にヨーグルトをあげて、その容器を床置きしたことを忘れていた。なにをじっとみているんだろうと思ったらこれだ。じーっと見つめる。じわりじわりと近づく。穴が開くほど見つめる(笑)。念願のヨーグルト容器舐め!もう... 2022.01.05 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 2022年柴犬むぎと富士山、今年もよろしく。 2022年1月1日 毎年恒例、自宅から見る 日の出このときの外気温氷点下9℃その頃、柴犬むぎは羽毛布団にまみれておりました。今年もよろしくお願いいたします。布団の中から、失礼しますよ。*朝まではしっかりと(*゚∋゚)と一緒に玄関でお布団に入... 2022.01.03 (*゚∋゚)家の犬富士山
(*゚∋゚)家の犬 柴犬の歯が欠けた/イボ切除 術後20日目 イボ切除部分はもう完治。電動歯ブラシの交換ブラシって柴犬にいいかも? イボ切除のキズはもうキレイになり、毛も生えてきた。ここまでくると、もう犬も舐めたり噛んだりしなくなったので一安心。あとは、毛が生えてくれればOKだ!この10年、歯ブラシは噛んでしまって使えないので、ずっと軍手で歯茎と歯を磨いてきた。軍手だと... 2021.12.26 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 柴犬の歯が欠けた/イボ切除 術後15日目~16日目 やっぱり前歯付近から腐敗臭消えず/抗生物質の変更 糸を切ってから、むぎが口の中を気にしている様子はない。でも、やっぱり前歯のところの腐敗臭は消えない。見た目は順調なんだけどな・・・・?翌日、術後16日目の2021年12月22日犬は連れてこなくてもいいので、様子だけきかせてほしいとのことで動... 2021.12.21 (*゚∋゚)家の犬