(*゚∋゚)家の犬 柴犬のイボとりOPE終了(閲覧注意)。そして思いもかけない出来事が・・・・。 2019年6月17日イボをとるべく、朝昼禁食(もともと夕食が昼にずれてしまっている)の犬。なんで?なんで?何か忘れてませんか?(*゚∋゚)さん?(*゚∋゚)さんはくれなくても、にせ(*゚∋゚)さんはくれるよね?ダメなものはダメです!13:3... 2019.06.19 2021.12.07 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 柴犬のイボ(閲覧注意)。 どうも、むぎです。梅雨の合間、優雅に見えるのはキノセイです。今日の主役は、僕ではなく、僕にできたイボ。向かって右(犬的に左)にぼこっとありますよね?これです。これ。結構盛り上がっているんです。8年かけて育てました!保護した当時は米粒程度だっ... 2019.06.10 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 中途半端表情図鑑。 富士山が夏っぽくみえるけれど、まだ6月。朝は晴れていたけれど、あっという間にどんより空。クエン酸やらセスキ・重曹を使って シンク磨き・洗面台磨き・風呂場の鏡磨きなどをしても17年間の石鹸カスとか水垢がそんなに簡単にとれるわけないよね。シンク... 2019.06.04 (*゚∋゚)家の犬富士山
(*゚∋゚)家の犬 エサを待つもの。 (*゚∋゚)家では、朝ごはんを待つのは、ざっくりとわけて3種類。犬、鳥、アカネズミ(ヒメネズミ)。朝、犬がごはんを食べているときに、ぢょぴ(コザクラ)の残りエサにプラス、ヒマワリと殻付きエサを野鳥にあげるのが日課だ。野鳥の餌場はこんな感じ。... 2019.05.29 (*゚∋゚)家の犬野鳥
(*゚∋゚)家の犬 期待を裏切らない? 2019年5月26日 5月なのに記録的夏日になるという話だった。世の中、小学校は運動会らしいよ。熱中症にならないといいね。ちょっとは涼しいかもしれない水が塚公園に行ってみる。標高1,450mなので、平地より14℃は低い計算となる。まぁ、期待... 2019.05.26 (*゚∋゚)家の犬富士山自然派チック?
(*゚∋゚)家の犬 寝相? 夜、電気をつけても暗い(*゚∋゚)家のデッキ。夜景モードでも写りはかなり悪いけれど僕の家にかかっているズレた のれんタオルをめくってみると4本揃ったかわいい足がピロン。手足をこちょこちょして、のれんタオルをおろして立ち去る、いじわるな(*゚... 2019.05.23 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 5月の作業。 季節が良くなると、外の作業でやりたいことや、やらなければいけないことがいっぱい!職場の配置が代わり、モチベダウンしているときに外の作業は気がまぎれていい。週末のお仕事はこちら。何って、スズメバチトラップの中身です。もう、女王蜂が飛び始めたの... 2019.05.21 (*゚∋゚)家の犬自然派チック?自然派チック?(物)
(*゚∋゚)家の犬 【閲覧注意爬虫類画像あり】春らしく暖かい日に出るもの。 5月だというのに、富士山が真っ白になった。多分、昨日の雨が富士山では雪だったんだろうね。まんじゅうにみえる山シャクヤクも見ごろを迎えた。こぼれ種から斜面でどんどん増える。なかなか見ごたえのある景色になりつつある。にせ(*゚∋゚)実家の山から... 2019.05.08 (*゚∋゚)家の犬富士山日記・コラム・つぶやき自然派チック?
(*゚∋゚)家の犬 雷は嫌い。 2019年5月4日 関東甲信地方では大気が不安定となり、あちこちで雹が降ったり雷雨だったり。雷が鳴り始めたころ、むぎの吠え方が変わる。何かが来た!威嚇吠え→ウ゛ーウォンウォン(連続)!要求吠え→ワンっ(単発)!キレ気味→アン!雷の場合は怖く... 2019.05.06 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 春を感じるはな。 散歩からの帰り道富士桜が散りはじめ、ピンクの花吹雪きが舞う。ただいまーおかえり むぎ。その お鼻につけているものは何かな?お花だね 2019.04.28 (*゚∋゚)家の犬