(*゚∋゚)家の犬

(*゚∋゚)家の犬

柴犬、エリザベスカラーとともに過ごす。

2019年の夏の日本、梅雨で日照不足と言われていますが、この山間部というか、富士山付近では、ほぼ1か月、雨が降り続いています。雨の降らない曇りの日が2日間あったかなぁ?くらい。もちろん、車で10分くらい下山すると、曇りだったりするんですけれ...
(*゚∋゚)家の犬

爪の出血を防ぐ対策実施中

全身麻酔をかけるついでにサービスでやってもらった爪切りとレーザー止血。その後、自分できになってかさぶたを剥いでしまい、じわじわ出血が止まらない。どうにかなめさせることをやめさせる方法はないか?一番簡単なものは これです。エリザベスカラー。超...
(*゚∋゚)家の犬

爪が気になる。

腫瘍をとってから約1か月。 僕は元気ですよ!毛も生えてきました!この写真、注目すべきは犬の顔ではない。これです。コレ。血の跡。僕には関係ないけどね!いや、キミのことだから・・・。全身麻酔をかけるついでに爪を切ってもらい、血管をジュっと焼く。...
(*゚∋゚)家の犬

ブルーからブラウンへ。

賃貸のときから連れ歩いてきた見慣れたブルーのホース。20年くらい経つのかな?ホース自体もだいぶくたびれているけれど、蛇口に取り付ける部品やホースリールも割れていて、洗車するときも、あっちが外れ、こっちが外れ、しょっちゅう蛇口を閉めいかなけれ...
(*゚∋゚)家の犬

イボ病理結果がでた。

柴犬のイボとりOPE終了(閲覧注意)。そして思いもかけない出来事が・・・・。イボ(腫瘍)の結果は良性でした!まぁ、シニアなのでまた老人性イボみたいな物はできるとおもうけど。術後の創部もキレイキレイ。採血と点滴のために毛刈りされた部分も、毛が...
(*゚∋゚)家の犬

雷の憂鬱。

術後7日、これといって変わったことはない犬。剃られた一部の毛がない、それだけ。にせ(*゚∋゚)にうつされた風邪でぐったりした(*゚∋゚)がいる、そのくらいか。雨が続くなか、夕方、雷が鳴りはじめた。ゴロゴロどーん!(*゚∋゚)さん、アイツがき...
(*゚∋゚)家の犬

柴犬のイボとりOPE終了(閲覧注意)。そして思いもかけない出来事が・・・・。

2019年6月17日イボをとるべく、朝昼禁食(もともと夕食が昼にずれてしまっている)の犬。なんで?なんで?何か忘れてませんか?(*゚∋゚)さん?(*゚∋゚)さんはくれなくても、にせ(*゚∋゚)さんはくれるよね?ダメなものはダメです!13:3...
(*゚∋゚)家の犬

柴犬のイボ(閲覧注意)。

どうも、むぎです。梅雨の合間、優雅に見えるのはキノセイです。今日の主役は、僕ではなく、僕にできたイボ。向かって右(犬的に左)にぼこっとありますよね?これです。これ。結構盛り上がっているんです。8年かけて育てました!保護した当時は米粒程度だっ...
(*゚∋゚)家の犬

中途半端表情図鑑。

富士山が夏っぽくみえるけれど、まだ6月。朝は晴れていたけれど、あっという間にどんより空。クエン酸やらセスキ・重曹を使って シンク磨き・洗面台磨き・風呂場の鏡磨きなどをしても17年間の石鹸カスとか水垢がそんなに簡単にとれるわけないよね。シンク...
(*゚∋゚)家の犬

エサを待つもの。

(*゚∋゚)家では、朝ごはんを待つのは、ざっくりとわけて3種類。犬、鳥、アカネズミ(ヒメネズミ)。朝、犬がごはんを食べているときに、ぢょぴ(コザクラ)の残りエサにプラス、ヒマワリと殻付きエサを野鳥にあげるのが日課だ。野鳥の餌場はこんな感じ。...