(*゚∋゚)家の鳥

(*゚∋゚)家の鳥

季節は問わず。

室温が15℃以下であっても、水浴びはどうしてもしたいと叫ぶ鳥。フラッシュをたくことはそうそうないけど、台所が暗いので試しにフラッシュをたいてみた。水がキレイにうつるもんだねぇ知らなかった。なかなかいい水しぶきが撮れた気がする。
(*゚∋゚)家の犬

クリスマス★イブ?~犬鳥編~

被り物、無理やりかぶらせる。ぢょるぴートナカイ。こんなに可愛いのに・・・。本当はボンファイアのくるみちゃんが着ていた服だったりするんだけど。だめだ、このオヤジ。まったくもって、カワイクナイ!!
(*゚∋゚)家の鳥

何が好きで何がキライなのか読めないのが鳥なのか

うちのコザクラ ぢょるぴー3歳。おいしそうに食べているものそれは冷奴に乗っている削り節。魚の乾燥したものを食べるのか?そもそも魚を食べる系の鳥ではないだろうに。噛み心地がいいのかな?おかげでテーブルが粉っぽいよ!
(*゚∋゚)のえさ?

とうとうバラまできたか、ロールケーキ。

今年はバラ園に行かずに終わってしまいそう梅雨に入ったし、にせあひるの仕事も忙しそうだし、残念。我が家のバラの蕾も色づいてきている。そんな中ローソンウチカフェシリーズ プレミアムロールケーキにバラのロールケーキがでた。でも、ソースはライチ&ラ...
(*゚∋゚)家の鳥

鳥好きにはたまらない一冊。

以前、世界の美しい鳥 という本をアマゾンで購入。すると、アマゾンから、あなたが興味のありそうな本 ということで、色々チョイスして教えてくれるんだけど、その中にあったものインコのおとちゃんこれは、おとちゃんノートというブログから本になったもの...
(*゚∋゚)家の鳥

雪の日だからこそ。

2014年2月9日東京で45年ぶりの大雪が降った翌日こちらもまぁ、そこそこの雪が積もった。長靴が埋まる程度くらいだろうか雪が止めば、鳥はがんばって餌を探すよ!ヤマガラだっていまとなっては貴重になってしまったスズメ。下界でもだいぶ減ったらしい...
(*゚∋゚)家の鳥

鳥だって午年。

2014年冬ですから鳥はこんなところからあけおめ。胸元に入る鳥はかわいいのです親バカですから。午年の金太郎飴をいただいたので、一緒に記念撮影・・・・コザクラインコ ぢょるぴー2歳。今年も元気に過ごせますように。
(*゚∋゚)家の鳥

クリスマス・イヴ 鳥バージョン

せっかくかわいい鳥を撮影しようと思ったのにそう簡単にはいかないもんだ。ボンファイアのくるみちゃんの帽子をかぶせようとしたけどにぎって捕まえていないと帽子をかぶったままにはならない(汗仕方ないので一緒に撮影するだけってことで終了。あとは犬に任...
(*゚∋゚)家の鳥

爪を研ごう。

先代ぢょる(通称ぷこ)は15年間、爪が長すぎるとか気にする必要はなかった。なぜなら、自分の鳥かごの横にある暖炉のレンガを登ったり降りたりしていたから。爪もくちばしも勝手に研がれていた。でも、2代目ぢょる(ぢょるぴー)は、テーブルと床だけの生...
(*゚∋゚)家の鳥

もったいないので。

15年生きたコザクラインコのぷこごはんは 殻つき餌にヒマワリの種と麻の実を適当にブレンドしたものだけだった。今のコザクラインコのぢょるぴー食卓で人間のごはんを横から味見きっと長生きしないと思う・・・。人間、歳とると甘くなるのかもしれない。孫...