ホームベーカリーでゴロゴロ栗パンリベンジ!

栗が入ったパンをホームベーカリーで焼こうと思いたち、調べることもなくいきなりトライ。
最初から入れると練り込まれてしまうので、具入りブザーが鳴ったら入れればいいと思った。

強力粉だけで作るよりも、薄力粉をちょこっといれて、小麦ふすまもいれて、トーストしたときにサックリ系になるようにした。
ついでにクルミを少しいれたりして。
見た目はOK
具入りブザーが鳴ってクルミと栗を投入したら、おもったよりも こねてくれたんですよね・・・。
思いっきり栗が練り込まれました(泣)。
栗感がない・・・。
写っているのは、ほぼほぼクルミ。
黄色いのは、クチナシで色をつけた栗を入れたから。

悔しいので、食べきったあと、数日後、再チャレンジ!

スイッチオン!だけではいかないので、独立モードで生地づくり。
生地は前回と同じ、強力粉と薄力粉と小麦ふすま。
ホームベーカリーから一度取り出して
生地を伸ばして、栗を敷き詰めて、くるくる巻いて、釜の羽を取ってポンといれる。
再び、独立モードで2次発酵させ、ブザーが鳴って終了したら、焼きモードスイッチオン。

焼き上がり!
あれ・・・沈んでる?
そんなわけないよ。くるくる巻いたんだから。
よかった・・・ゴロゴロ栗入ってる!
まぁ、カット断面を気にせずに丸めて入れたからこんなもんでしょ。

トーストして、バターを乗せて♪
栗がゴロゴロ、栗感を味わうことができるパンになりました!
前回の栗おこわがパンバージョンになっただけとも言うよね。

↓前回の栗おこわ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました