
Clowesia (Cl.) Grace Dunn ‘Beaver Valley’×Clowesia Rebecca Northern ‘Grapefruit Pink’高芽ひとりだちの植え替え2025
約1年前に高芽からひとりだちしたClowesia (Cl.) Grace Dunn ‘Beaver Valley’×Clowesia Rebecca Northern ‘Grapefruit Pink’仮植えのままだとかわいそうなので、植え...
2024年12月に高芽だったClowesia (Cl.) Grace Dunn ‘Beaver Valley’×Clowesia Rebecca Northern ‘Grapefruit Pink’。
2025年2月に2バルブだったのをプラ鉢から素焼き鉢へと植え替えた。2025年6月、立派な新芽が育ち、フリマサイトを介して旅立っていった。
しかも出品から5分以内で。
元気に花を咲かすんだよ!
さて、急遽この子を嫁に出したにはワケがある。オークションで購入したかったのだ、これを。
その軍資金になってもらったわけです。
6,250円也。
ちょっと高かった。
でも、競ったわりには安い方だ。
ちっちゃいよなー・・・。
親タケノコ1本しかないもんなー。
とはいえ、実はどんな花が咲くかわからない代物。
Clowesia amazonicaとroseaの交配種。
amazonicaはグリーン系でストライプの花
roseaはピンク系の花
どちらもClowesia属なので、タケノコも小さいシリーズなはず・・・。
まだ見ぬ花に大金はたいてしまうようになってしまったのは、明らかに タケノコ蘭の沼にはまってしまったからではないだろうか(汗)?
コメント