2020年2月7日の深夜、犬のトイレに外にでたら、月の周りに輪ができていた。
どうやらこれは、月暈(つきがさ)というものらしい。
あっちこっち移動して撮ってみたけれど、
さほど変わりなく、30分も経てば、月が動いて高さに若干の変化あったくらいか?
これくらいなら、三脚もいらないので撮ればいいだけなんだけど、
さすが氷点下。
寒くて手がかじかんで、おまけに目が覚めてしまって、しばらく眠れなくなってしまったのが残念。
でも、キレイな月を見れたからいいか。
月暈(つきがさ)。

2020年2月7日の深夜、犬のトイレに外にでたら、月の周りに輪ができていた。
どうやらこれは、月暈(つきがさ)というものらしい。
あっちこっち移動して撮ってみたけれど、
さほど変わりなく、30分も経てば、月が動いて高さに若干の変化あったくらいか?
これくらいなら、三脚もいらないので撮ればいいだけなんだけど、
さすが氷点下。
寒くて手がかじかんで、おまけに目が覚めてしまって、しばらく眠れなくなってしまったのが残念。
でも、キレイな月を見れたからいいか。
コメント