キビタキ2024

我が家にきたキビタキ

とてもキレイな声で鳴いているけれど、樹の葉の陰で姿を捉えることが難しい。

久々の一眼レフの出番がやってきた。

これだけ近くで撮れるとうれしい。

とはいえ、かなりトリミングしているけれど。

もうちょっと望遠があれば、もっと撮りやすいのかもしれないと思いつつ、
でも、望遠レンズだともっと暗くなっちゃうかなぁ。

いまのはコレ

欲しいのはコレ

でも、とてもとても手が出ないので、

いつかはこれくらいでも買いたい・・・。

F値が4.5~5.6と暗いけれど。

野鳥を撮りたいとなると、やっぱりある程度望遠がないと厳しい。

今回は、ラッキーだったとしかいいようがない。

 

コメント

  1. あやや より:

    ( ゚∋゚)さん、こんにちは(^-^ゞ
    今日は台風前の?爽やかな五月晴れです。これから紫陽花の季節だなぁ。

    私たちのお守りとなる向かい干支の酉、この時期は朝のさえずりから日中はツバメが大忙しで空を見上げる楽しみがあります。
    ( ゚∋゚)家界隈の自然の豊かさ…うっとりしちゃう(* ´ ▽ ` *)
    一眼レフでナイスショットΣp[【◎】]ω・´)出来たのは日頃の行いが良いからね!

    植物も鳥や昆虫もとても美しいけど自らはそれに気付かず一生を過ごすことと思うと、人間がしっかり愛でることは使命なのかもしれないね。

    ( ゚∋゚)さんのブログからお裾分けしてもらってることたくさんあります。
    いつも写真や名前などの情報をどうもありがとう(*^▽^*)
    勉強になるし憧れます♡

    • ahirusan-no-oshiri ahirusan-no-oshiri より:

      あやや
      5月は新緑もキレイだし、室内にいるよりも外にいるほうが気分があがります。
      外にいると、色々な自然の音が耳にはいるし。

      できればボーっとしている時間が欲しいとおもいつつも、なんだかんだと時間に追われているような忙しない気分。

      ただ、カメラを持ってしまうと、時間が経つのが早いんだよね。
      ある意味、そうやって没頭できるって幸せなんだな、と思ったりもします。
      あとあと、バタバタすることになっちゃうんだけど(苦笑)

      いつも不定期な記事を読んでくれてありがとう!

タイトルとURLをコピーしました