(*゚∋゚)家の犬

柴犬は、せめてニオイだけでも楽しみたい

舐めちゃダメと言われるものでも、せめてニオイだけでも堪能したいくれない気ですか?こんなにお利口さんに待っているっていうのに。スイーツを食べ終わった後のケースをガン見する柴犬。バカ親は、このガン見に敗けた。とはいっても、そもそも、カスすらつい...
野鳥

さらば ミソサザイの巣2021

2020年ミソサザイの巣2021年ミソサザイの巣残念ながら2021年は、巣作りだけでお嫁さんは来なかったらしい。駐車場の屋根をケルヒャーで掃除する際、巣をとろうという話になった。去年の巣はもう今年使わず新しく作っていたし、来年はまた新しく作...
自然派チック?

Clowesia Rebecca Nothern’Mikkabi’ シワシワタケノコ蘭

懲りずに買ってしまった タケノコ蘭。もうおしまい!って言いながら。本当に今回でおしまい。今年咲くかどうかはわからないけれど、 Clowesia (Cl.) Grace Dunn ‘Beaver Valley’/クロウェシア グレースダン‘ビ...
自然派チック?

紀伊ジョウロウホトトギス開花の季節

2011年は、まだ地植えだった紀伊ジョウロウホトトギス山ネズミに根をやられて枯れそうになったので、鉢植えにしたのは数年前。今では、たくましくなりすぎて、山野草と呼ぶにはちょっと・・・。つややかな葉も特徴のひとつ。種を採って増やすこともできる...
(*゚∋゚)のえさ?

セコマの北海道メロンソフト

2021年8月29日にがっちりマンデー【儲かる!地元アイス2021】で紹介されていた セコマの北海道メロンソフト北海道の贈答用メロンは網目が汚かったりひび割れしていたりすると商品にならないので、規格外になるメロンを集めて作っているから、味は...
(*゚∋゚)家の犬

2021富士山初冠雪と柴犬の・・・?(初冠雪取り消しになってしまった)

2021年9月7日 富士山初冠雪 (9月7日(火)に観測された今季の富士山の初冠雪が見直しに。9月20日(月)に今年の最高気温を更新したため)平年より25日早く、去年より21日早いらしい。今日の朝の気温、12℃。薄い長袖でも肌寒い朝だった。...
(*゚∋゚)のえさ?

ルピシア いもくりかぼ茶

去年、あややからもらったプレゼントの中にあったルピシアの秋のティーバッグセット。その中に入っていた、期間限定のいもくりかぼ茶が美味しくて、今年はいつ発売になるかなー?って思ってみたら、ちょうどその日が販売開始日だった。家から行くと結構遠いの...
(*゚∋゚)家の犬

シクラメンの植え替え2回目(2021年)

2020年12月に抽選で当たったシクラメン ビクトリア デコミックス5月に一回り大きい鉢に植え替えたけれど、どうやら夏を越したらもう一度 植え替えをすると書いてあった。たしかにもう鉢がパンパン。さらにもう一回り、1㎝大きい鉢に植え替えた。む...
(*゚∋゚)家の犬

柴犬の引っ掻き防止対策

どこが痒いのか場所の特定はできないけれど、最近、右目の周りの毛が薄くなって、黒い地肌がみえてきた。右の耳の中が痒いときも同じように顔を掻くことがあったけど、どうやら今回、耳は大丈夫そう。正面からみるとわかりやすい?これは、引っ掻いてひどくな...
(*゚∋゚)家の犬

柴犬の鼻の皮

どうしてこうなったのでしょういつものように柴犬の鼻を触ったら、ガサっとしたものが指に当たった。鼻の皮がペロンと立っていた。こすって血がでたとか、そういうものではないらしい。鼻の皮ばっかり見つめていたけど(笑)、5分後にはもうなくなってしまっ...