柴犬パピー生後96日

我が家にきて21日目、生後96日 2025年10月11日

にせ(*゚∋゚)とごまのお遊びタイム。

ボールでごまが釣れる。

よじ登っていく。
軽いからできる技。
というか、耐えられる重さ。
とうとう宙ずり。
飛行機(笑)?

遊んでもらって疲れたところで、爪と肉球周りの毛のお手入れ。先代むぎのものをそのまま使用。
あっという間に伸びる毛と爪。
1週間持たないね。
先代むぎはもう、ハイシニアになって枯れてた(笑)から、肉球周りの毛はぜんぜん伸びなくなっていて、半月に1回程度で良かった。

逆に爪はぜんぜん使わないから、すごく伸びるのが早かった。
しかも、変な伸び方?
ふんばる爪と、使わない爪、使う方向が明らかに伸びが違って、本来の形にすべく削るのが大変だった。
爪は10日に1回と、若いころと変わらないペースだったかも。
爪やすりのときは若干の緊張はあるものの、毛のカットでは寝てしまう。
どーでもいい感じ。
完全に寝ている。
5分くらい放置しておくと、首がなくなった。
この寝方も、先代のむぎと一緒だね。

カットする人間が一緒だから、抱っこと保定の仕方が一緒。

そうすると、犬が変わっても姿勢は一緒になるもの?

ごまはごまだけど、先代のむぎが小さくなって一緒にいる、小さいむぎみたいでうれしい♪

面倒くさいけれど、犬の手入れしているときが幸せなのかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました