2012年10月29日
富士山もキレイに雪をかぶって、富士山らしい姿になった
刈り取られた蕎麦の茎が赤くてコントラストがキレイ。
でも、今年から周囲に張られた紐が景観を乱しているのが残念だ。
水ヶ塚の公園に行く途中の山は、
赤く色づいている木々もあるけど、半分以上が台風で葉を落としていてハゲっぽい。
一昨年くらいはすごくポコポコしていてキレイだったのに。
ピンクの花が咲いている?!
と思ったら
マユミの実だった
とても見事な成りっぷり!
ふっさふっさ
50%サムネ↑
水ヶ塚の公園は、あまり紅葉する樹が富士山と一緒に撮れる場所にないのが残念だ
年のいったカメラ小僧たちが富士山に向かって構えている
犬と一緒に富士山
とおもっても、振り向かせようと名前を呼ぶと寄ってきちゃうし・・・。
ダメだこりゃ・・
かろうじて見つけた紅葉も、先端の葉が散っていてイマイチな感じ。
この季節、キレイな紅葉と富士山を撮ろうと三脚とでっかい大砲みたいなカメラを担いだ人がいろんなところで出没するよね
撮りたいと思っても、車だとすぐ止まれないこともあるし
やっぱり、いい写真を撮りたいと思うなら、徒歩でゆっくりと場所を選ばないとダメだよね
風景を撮ることは富士山付近くらいしかないけど、
ゆっくりと歩いて、上見て下見てかがんで背伸びして、
いろんな角度から見ないと
一般的な、ありがちな写真しか撮れないよね
じゃぁ、アンタはどうなの?
ええ、一般的な写真しか撮れませんけどナニカヽ(´ー`)ノ?
コメント