春の足音が近づいてきたかも。

春が近づいてきた

そう思うもののひとつ

1

鹿被害っ!

ムスカリの球根が引っこ抜かれていた!

きぃぃぃぃぃっ[E:annoy]

まだ花が咲いていないのでひっぱってみた、というだけの感じ。

それでも

ふきのとうも出てきたり、

1_1

雪割り草

1_2

1_3

福寿草

1_4

菊咲イチゲが出てきたりと氷点下な春でも、毎年同じ頃に花が出るものです。

10年日記を開くと、去年と2-3日しか変わらない日にちゃんと芽が出たり、花が咲いたりしているのです。

こういうとき、自然って凄い!とおもうのです。

そういう日記をつけ続けているあひるも結構えらいと思うんだ(自画自賛)。

職場は900mほど下界なので、かなり暖かいと感じるのだけど

そこではすでに沈丁花(じんちょうげ)が咲いて、いい香りがしていた。

ということは、沈丁花の改良される元になった鬼縛りも咲いているかも?

1_5

なんじゃこの木は?って感じですが、これが鬼縛り。

だいぶたくましくなりました。崖っぷちにあるんだけどね。

1_6

よくみれば緑色の花がわんさかとついていて、微香ながらも、沈丁花と同じような甘い香りがしているのです。

でも、改良された沈丁花と比べると香りは弱いので、おもいっきり鼻を花に近づけないとわからないけど。

確実には近づいている。

そして

確実に鹿も近づいている!

*おまけ*

40%サムネ↓(大きくなります)

1_7_3

どうみても、イカルにみえるんだけど、ヒマワリの食べ方も同じなんだけど、色がグレーではなくこげ茶っぽい。

ヒナは生まれるには時期が違うしね・・・・

何者だろうか?

*追記*

どうやら、シメという鳥らしい

イカルと一緒に(混ざって)行動する鳥の中に、コイカルとシメが居て、どれも似たような格好で区別がつきにくい。

①イカル

全体に灰色で顔と風きりは黒い。クチバシは大きく黄色い。
留鳥。キーコーキーと口笛のような声で鳴く。

②コイカル

全体にイカルに比べて赤っぽく、顔と風きりは黒い。ただし、幼鳥は頭が黒くない。クチバシは大きく黄色い。まれな冬鳥。冬にイカルの群れの中に混ざっていることがある。

③シメ

全体に灰色で、背中はこげ茶色。風きりは黒い。クチバシは灰色で大きい。
冬鳥。キッと鋭い声でなく。イカルと行動を共にしていることが多い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました