
クラッスラ サキシフラガの花芽
2021年7月に500円(元は1,480円)で買ってきたクラッスラ サキシフラガ7月後半の豪雨のとき、植え替えをしていなくて砂のままだったら水はけが悪くて(間に合わなくて)砂が飛び散り、球根が全部飛び出て、根もちぎれてしまうという散々な目に...
2021年9月にしおれてしまった クラッスラ・サキシフラガの花芽。
今回はちゃんと?咲いたよ!
ちゃんと・・・とはいえ、室内の窓辺に置いていたので、かなり徒長してしまったけれど。
ケープバルブ系らしい。
ケープバルブとは、おもに南アフリカの旧ケープ州で自生する球根植物のことで、
奇妙でユニークでまさに珍奇植物が多いとか。
花はとてもかわいらしいのよ。
冬型というだけあって、咲いたのも12月だし、夏は生きてる?ってくらい
葉もなくて、球根だけだった。
どちらかというと、休眠中の夏越しが厳しいかもしれない。
コメント