2025福寿草

2025年3月19日雪の中から顔をだした福寿草
後ろのほうにも花芽があった。
この日はあいにくの曇りで咲くことなく。

翌日
2025年3月20日 晴れていたので徐々に開き始める。
パラボラアンテナがばーん!
そういえば、咲いた裏側ってみたことなかったなぁ。
特になにも変わった様子もないけれど。
花は基本的にこれから咲きそうという状態が一番かわいいと思う。
開き過ぎちゃうと、かわいさ半減。
カタクリの芽も出始めた。
春がきたねぇ

コメント

タイトルとURLをコピーしました