2019年頃に我が家にきたRumbai7
最近全部の掃除が終わらず、途中で充電するためにホームに戻ることが多くなった。
20分くらいしかもたないかも。
すると、
ロボット掃除機の「ルンバ」で知られる米iRobotは2025年3月12日(現地時間)、投資家に対し、負債の借り換えまたは買い手が見つからない限り、今後12カ月以内に事業を閉鎖する可能性があると警告した。
このようなニュースが・・・・。
バッテリー買っておこう!!!!
バッテリーだけは純正がいいような気がする。
いや、他も本当は純正がいいんだろうけど、高いのよっ!ホント。
なので、バッテリー以外は互換性商品でいいことにした。
かといって、バッテリーをいくつも買っておいても弱ってしまうから、1個しか買えないけど。
思ったより大きい。
6か所のネジをプラスドライバーで外す。
あちこち汚いですな。
ついでにローラーや色々なところの埃や絡んだ髪の毛なども掃除しましょう。
爪の部分をカチっと押しながらずらせば
簡単に外せます。
そして、同じように新しいバッテリーをはめるだけ。
簡単っ!
ただ、ちょっとネジが手動だと固めかも?
インパクトドライバーを持っている人は使った方が早いのかな?
→家にあるけど使わなかった人・・・・ハイ。
バッテリー交換をしてからは2時間30分くらい、掃除をし続けることができたようだ。
マップによると。
すごいなー
たぶん、新規マップになったから余計に時間がかかっていたんだろうけれど、その後は同じ部屋は45分くらいで終わるようになった。
めでたしめでたし。
本当は、倒産しないでそのまま続いてくれるといいんだけど。
コメント