今まで
TO-PLAN(トープラン) ヨーグルトファクトリー(ヨーグルトメーカー) TKY-41
*画像はAmazonより
これを使い続けて2台ほど。
牛乳パックだと できあがったヨーグルトを器に移すときに面倒だったので、
100均で買った取っ手つきのガラスボトル500mlで作っていた。
タイマーはついていないので、
パナソニック(Panasonic) ダイヤルタイマー11時間形・1mコード付 WH3111WP
*画像はAmazonより
これを使ってタイマーセット。
・・・・・・・・・
自家製ヨーグルトを食べ始めてかれこれ30年くらい?
はじめは(*゚∋゚)かーちゃんがヨーグルトキノコという流行りにのって作っていて、
結婚してからも自分で作っていたけれど、当時はまだこういったものがないので、冬はこたつに入れたり、常温で作っていたよね。懐かしい。
あとはカスピ海ヨーグルトとか?
こういったアイテムを使うようになったのは、むぎが来て、毎日ホエイを飲ませるべく、
何時間でできるかわからないヨーグルトじゃ困るという思いがあり、ご近所さんのススメがあって使いはじめたのがきっかけだ。
また同じものを買おうと思っていたけれど、検索をかけたら、ずっと気になっていた高級品
ヨーグルティアSにガラスバージョンがあるということを知る。
プラスチックだとジップロックコンテナみたいに臭いがつくんじゃないかという不安があったからだ。
買ってしまった。
ガラスポットはHARIOと共同開発。
これはうれしい。
今までは、やかんでお湯を沸かして消毒していたけれど、これは電子レンジにちょっと水を入れてチンするだけ。
なんて簡単。
ただ、スプーンは、10年くらい前にケフィアを試したときについてきた お玉みたいな?スプーンのほうが使いやすいので、それを使っているけれど。
このヨーグルティアSのスプーンはもうちょっと角度がほしいなぁ。
以前はもっと真っすぐで使いにくかったらしいけど。
1回で牛乳1本分1,000ml分を作れるけれど、(*゚∋゚)家では、朝ふたりで500gのヨーグルトを食べるので(濾したホエイはむぎが飲む)これだと2日分だね。
熱湯消毒がいらなくなったこと
2回分まとめて作れること
これが便利になったところかな?
やっぱり小岩井のヨーグルトだと固まらず、飲むヨーグルトになってしまったので、5倍濃縮カルピスと混ぜてジョア風にして飲んだ。美味しいからいいけど。
ブルガリアヨーグルトだとちゃんと固まったのでこのパターンでいいかなっと。
コメント