(*゚∋゚)家の犬

(*゚∋゚)のえさ?

獅子柚子(シシユズ)/鬼柚子(オニユズ)/大実ゆずの非加熱ジャム

今年もいただいた 大きいゆず。獅子柚子(シシユズ)/鬼柚子(オニユズ)/大実ゆず など、色々な呼び方がありますが。早生みかんと比べると、こんなに大きい!日向ぼっこしている犬を起こしてっと。ここに置けば、大きさが伝わるかな?1個1㎏以上ありま...
(*゚∋゚)家の犬

柴犬の鼻、あの大惨事から約2週間。

柴犬の事件簿-鼻の大惨事(閲覧注意)。あれから約2週間が経ちました。あのときの鼻はこんなでした。ピンク色のところ、ちょっと赤く出血した跡がみえるところ、黒いけれどツヤがないところなど様々。そして約2週間後の現在の鼻ツヤのなかった鼻はピンク色...
(*゚∋゚)家の犬

遠くのモミジ狩りより近くのモミジ狩り。

昨日の富士山よりもさらに白くなり、富士山らしくなった!富士山と犬雲?普段撮らないところも撮ってみようか富士山資料館の駐車場にある案内看板。ここにあるヤマボウシがキレイに紅葉するのは珍しい。毎年茶色い状態でハラハラと散るんだよね。ホント、電信...
(*゚∋゚)家の犬

富士山と犬雲?

富士山が白くなってきて、富士山らしくなった秋晴れ。とは言っても、午後には大雨強風。大阪や愛知では雹が降ったらしいですね・・・。富士山を眺めていたら、その横に犬っぽい雲発見!犬に見えない?走る犬?そうやって雲を眺めていると、風が強いのでどんど...
(*゚∋゚)家の犬

柴犬の事件簿-鼻の大惨事(閲覧注意)。

金曜日、仕事から帰宅。むぎ、ただいま!おかえり!(*゚∋゚)さん!暗い中、なんとなくマットの位置がずれているような気がする。コルクマットのシルエットがおかしい気がする。電気をつける。・・・・・・・・・・・・・・・なんだこれは?!(*゚∋゚)...
(*゚∋゚)家の犬

紅葉と富士山をバックに・・・。

秋めいてきた富士山周辺。朝晩はもう一桁。ご近所さんの犬の散歩時の恰好は、手袋にコートで完全冬装備。(*゚∋゚)?まだそこまでしなくてもいいかなぁ・・・。でも、ちょっと晴れると富士山のあたまの雪が融けてしまう。カメラ嫌いな犬は、やっぱり視線を...
(*゚∋゚)家の犬

27th JAPAN MINI DAY in浜名湖

27th JAPAN MINI DAY in浜名湖 2019年11月3日。ミニ生誕60周年の2019年。今年も行ってきました渚園。去年も行ったね 26th JAPAN MINI DAY in HAMANAKOああ、9年前の記事もあったー 第...
(*゚∋゚)のえさ?

2019 富士山初冠雪と柴犬にとっての富士山は別のもの。

平年より22日遅く山梨側からの富士山の初冠雪の発表。雲一つなくキレイな富士山は久しぶり。この辺りはずっと雨ばかり。下界に降りれば曇りだったりしたみたいだけど。でも、こんな富士山をみることもできたのは、午前中だけ。午後はまた富士山どこ?状態へ...
(*゚∋゚)家の犬

フライングしたのでやりなおし。

夏にやりのこした雑木林の手入れというか草むしりというか・・・。気づけは3時間以上経ち、むぎのごはんの時間も2時間が過ぎた。ときどき、ガリガリと音がする。デッキを引っ掻く音だ。これがその爪痕。でも、ちょっと音が違うと思ったら外のデッキじゃなく...
(*゚∋゚)家の犬

柴犬の冬支度。

2019年夏のとある事件爪が気になる。爪の出血を防ぐ対策実施中柴犬、エリザベスカラーとともに過ごす。このときから、夜になると玄関に入り、朝ごはんの時間からはデッキで過ごすというライフスタイルになった犬。10月の中旬にもなると、デッキは囲いが...