富士山

(*゚∋゚)家の犬

中途半端表情図鑑。

富士山が夏っぽくみえるけれど、まだ6月。朝は晴れていたけれど、あっという間にどんより空。クエン酸やらセスキ・重曹を使って シンク磨き・洗面台磨き・風呂場の鏡磨きなどをしても17年間の石鹸カスとか水垢がそんなに簡単にとれるわけないよね。シンク...
(*゚∋゚)家の犬

期待を裏切らない?

2019年5月26日 5月なのに記録的夏日になるという話だった。世の中、小学校は運動会らしいよ。熱中症にならないといいね。ちょっとは涼しいかもしれない水が塚公園に行ってみる。標高1,450mなので、平地より14℃は低い計算となる。まぁ、期待...
富士山

ただいま入院中。カメラが。

2018年8月に購入したSONY α6500とSONY 18-200㎜のレンズ。使いはじめのころから、1か月に2~3回くらい、レンズの震えがあった。多分レンズ。スマホのマナーモードみたいなブルブルで、半押しするとブルブルするので、もちろんそ...
(*゚∋゚)家の犬

【閲覧注意爬虫類画像あり】春らしく暖かい日に出るもの。

5月だというのに、富士山が真っ白になった。多分、昨日の雨が富士山では雪だったんだろうね。まんじゅうにみえる山シャクヤクも見ごろを迎えた。こぼれ種から斜面でどんどん増える。なかなか見ごたえのある景色になりつつある。にせ(*゚∋゚)実家の山から...
富士山

反対側の監視力は0。

冬、食べるものがなくて、下山してくる鹿。春、新芽が芽吹くころ、これまた、活動的になる鹿。結局、鹿が増えすぎて、山も禿げてしまったため、どんどん下山するんだよね。いつも通り、富士山の写真を撮りに行く。先客の白い尻。むぎの気配に気づき、走って逃...
(*゚∋゚)家の犬

寒くても日向。

イヤ、僕はそっちに行きません!自衛隊演習の音が近い時、最近はこうやって拒否する犬。それでも、富士山の写真を撮るべく、引きずっていくんだけどね。だって、笠雲がかっちょぇぇ日だったし。今年は気温が高く、どうやら静岡市では日中20℃を超えたらしい...
(*゚∋゚)家の犬

春の訪れを感じるのは雪か“はな”か。

今までになく暖かい冬で、フキノトウや福寿草、クリスマスローズも1か月早く咲き始めた。2019年3月7日急に冷え込み、落雷と雪。その翌日 2019年3月8日本日の仕事は午前中だったので、14時過ぎには帰宅できる。真っ白な富士山。冬の富士山より...
(*゚∋゚)家の犬

ひとりではできないこと。

晴れの日が続いて乾燥がすごく、髪の毛の静電気が半端ない。相変わらず風は冷たいし、富士山の雪が飛んでしまって白くない。むぎのでっかい頭がピークだけど、静電気で埃を吸ったり月末だったりで、フサフサではないけど毛がみっちり。氷点下で日向ぼっこする...
(*゚∋゚)家の犬

飽きないもの。

この時期が一番でっかい頭のむぎです。頭だけぼーん!もふもふ他、スレンダー?雲ひとつない 青空と富士山は、案外つまらんのです。1時間後の自宅付近。あー、こんな風に雲があったらよかったのに・・・・。2018年は暖冬だったので、普段は春に咲くクリ...
(*゚∋゚)家の犬

モミジって美味しいんだよ?

おはようございます。いい天気だけど、手が1分もしないうちにかじかんで、カメラの望遠レンズストッパーを外すのにも一苦労。風が超冷たい!耳痛い!犬はというと、氷をガリガリガリガリなにをしているかって?氷に閉じ込められたり、張りついて取れなくなっ...