野鳥

Mini もの。

ミソサザイ2021

2020年、はじめてミソサザイの巣ができた。苔を撒き散らす犯人は? 苔を撒き散らす犯人はミソサザイ ミソサザイのオスの巣作りは忙しい ミソサザイ、お嫁さんはまだ? ミソサザイの雛が生まれていた。 ミソサザイの雛は順調。 ミソサザイの巣立ち2...
(*゚∋゚)家の犬

2021年初雪の翌日は晴天

2021年初雪 富士山は白くなったかと楽しみにしつつ、日の出を待つ。樹に着雪している姿はとてもキレイ。この姿をみることができるのは、午前中だけ。陽が昇ると、どんどん融けてしまうから。ヤマガラの写真を撮るのもひさしぶりかも。(*゚∋゚)土地の...
野鳥

ミソサザイの巣立ち2020

苔を撒き散らす犯人は? 苔を撒き散らす犯人はミソサザイ ミソサザイのオスの巣作りは忙しい ミソサザイ、お嫁さんはまだ? ミソサザイの雛が生まれていた。 ミソサザイの雛は順調。 2020年8月15日だいぶ羽毛がつんつん ふわふわしてきて、鳥ら...
野鳥

ミソサザイの雛は順調。

2020年8月10日黄色いクチバシが見える。声はほとんどしないけれど、駐車場でボーっと待っていると、親が来る。数回に1度、巣から雛の糞を取り出して、くわえて捨てに行く姿をみることができる。何羽いるのかなぁ?とみるけれど、確認できるのは、この...
野鳥

ミソサザイの雛が生まれていた。

ミソサザイ、お嫁さんはまだ?2020年8月5日しばらく見ていなかったら、ミソサザイの巣に出入りする姿が。もしやメス?オスは子育てはしないって書いてあった。警戒しながらエサを運ぶ親の姿。駐車場だと暗いので、曇りの日はうまく映らず、画像が粗い。...
野鳥

ミソサザイ、お嫁さんはまだ?

苔を撒き散らす犯人は?苔を撒き散らす犯人はミソサザイミソサザイのオスの巣作りは忙しいあれからというもの、オスが一生懸命アピールしている声はするけれど巣の入り口は小さくなっているけど、出入りしているような姿は見えない。脚立にのぼってみたが、さ...
野鳥

ミソサザイのオスの巣作りは忙しい

苔を撒き散らす犯人は?苔を撒き散らす犯人はミソサザイ↑の続きウィキペディアによると(以下、一部抜粋) ミソサザイは、森の中のがけ地や大木の根元などにコケ類や獣毛等を使って壷型の巣を作る オスは自分の縄張りの中の2個以上の巣を作り、移動しなが...
野鳥

苔を撒き散らす犯人はミソサザイ

相変わらず、ローバーミニの天井やボンネットが苔まみれ。そして、その苔はというと駐車場の屋根の隙間、しかも、数か所?どんどん増えている。が、しかし、落下している方が多いような気がする。もしかしたら、前後開いているので風で苔が落ちちゃうのかもし...
(*゚∋゚)家の犬

苔を撒き散らす犯人は?

最近、やたらと苔が落ちていることが多い。苔を運んでいるのは、大抵、野鳥なんだけど。さすがにこの状態ははじめてみた。駐車場の屋根の隙間に動く影が!どうやら、駐車場の屋根に巣をつくろうとしている野鳥がいるらしい。野鳥の種類はなんだろうか・・・?...
野鳥

オオルリとキビタキ

5月になると鳥たちが活発で、普段みられない鳥もかなりの確率で遭遇する。この季節の楽しみはオオルリのオスをみられること。幸せの青い鳥オオルリのキレイな青をみることができると、この日はいいことがありそうな気がする。番い(つがい)でいないとわから...