野鳥

野鳥

思わぬ収穫。

カメラのシャッタースピード調節のために、とりあえずヤマガラが飛び立つのを待とうと構えていた。でも、途中でむぎが吠えてぶつかってきてカメラがずれた。まったくもぉ・・・。結局、目的を達成できずに終わったのだけど、あとで画像をPCに取り込んでプレ...
(*゚∋゚)家の犬

エサを待つもの。

(*゚∋゚)家では、朝ごはんを待つのは、ざっくりとわけて3種類。犬、鳥、アカネズミ(ヒメネズミ)。朝、犬がごはんを食べているときに、ぢょぴ(コザクラ)の残りエサにプラス、ヒマワリと殻付きエサを野鳥にあげるのが日課だ。野鳥の餌場はこんな感じ。...
野鳥

今日のオオルリ。

モミジも花が咲くんだねじっくり見たこともなかったけど。地味だよね。はじめてみたオオルリの正面顔(鳥にとっての正面は眼のついている方だけど)。青いベレー帽をかぶっているみたいだ。自分の敷地で三脚なしで手ぶれせずここまでオオルリを望遠で撮れれば...
野鳥

みんな大好き むぎ毛!

相変わらず むぎ毛は大好評。毎朝、むぎ毛を探す野鳥たちでにぎわい、ブラッシング中、頭上で数羽が待ち構えている。もしくは、デッキの下にもぐり、古いむぎ毛(冬の間に吹き溜まったもの)を集める子も。あった!むぎ毛!ちょっとつまんでもうちょっとほし...
(*゚∋゚)家の犬

2019初の青い鳥と大人気むぎ毛。

巣作りに忙しい野鳥たち。その野鳥に大人気なのは、むぎ毛。 朝になると、むぎ毛がないかしら?と探すヤマガラやシジュウカラのために、散歩に行く前にむぎ毛を増産してあげないと!柴犬の換毛期のぬけ毛はすごい。犬のため、というよりも、巣作りする野鳥の...
(*゚∋゚)家の犬

耳で語る。

(*゚∋゚)さん、本当に散歩連れて行ってくれるんですか?僕、信用していい?そうやって呼ぶときは、きっとカメラを構えているに違いない。僕は知っています!・・・・。呼んでも振り向きもせず、耳だけこっち向いている犬。チッ・・・。本日は、かなり遠回...
(*゚∋゚)家の犬

装いは秋。

富士山の初冠雪はとっくに過ぎたのに、まだ雪をかぶった富士山を撮ることができていないのだけど・・・。(*゚∋゚)さん、僕、寒いから散歩ギリギリまでお布団にハイッテイテイイデスカ?犬ももぐる、そんな季節。朝晩は冷え込んで一桁になる。下界に行くと...
(*゚∋゚)家の鳥

晴天はいつ?そしてカメラアイテム物欲。

9月になったら、もう半そでだと鳥肌が立つくらい冷えてきた。雨が続いて、ちょっと晴れても数時間。すぐに霧か雨。道路が乾く気配もない。そんな中、ぢょぴを連れて、車で1時間かかる動物病院へ。いやー、晴れてるし暑いし。30℃超えだったよ。以前初代ぢ...
(*゚∋゚)のえさ?

指定農園果実使用っていわれてもね。

朝食に、ホエイを取り除いてつくったギリシャヨーグルトにホワイトチアシードをたして、ビタミンC1000㎎の粉と蜂蜜と5倍濃縮カルピスをかけて食べるのだけど、果汁1%しか入っていないのに、指定農園果実使用っていわれても、なんかイマイチありがたみ...
(*゚∋゚)家の犬

真夏にも負けない。

本当は、むぎも一緒に、にせ(*゚∋゚)実家に、にせ(*゚∋゚)のミニコで帰省する予定だった。しかし、避暑地に住んでいて、宿泊というイベントすら未経験な犬が猛暑の都会を駆け抜ける(車で)ことに果たして耐えることができるか?シニアな犬が、最近の...