(*゚∋゚)家の犬 初夏だけど春。 5月下旬、下界では初夏ここでは春 只今、山桜が満開。下から見ると全然見えなくて、実が落ちてくると、たくさん咲いてたんだなぁ・・・というのが毎年恒例。でも、今年は、2Fに窓がついたので、2Fから山桜の花をみることができる。なんて素晴らしい!そ... 2014.05.26 (*゚∋゚)家の犬日記・コラム・つぶやき自然派チック?
(*゚∋゚)家の犬 覗く犬。 普段、犬に使うバケツはふたつ。犬の手足を洗ったり、茶碗を洗ったりするために室内からお湯を汲むだけのプラスチック製の専用バケツ。プラスチック製のバケツからお湯を注ぎかえて、犬の手足を洗う専用の金属製のバケツ。犬もそのように認識しているらしく、... 2014.05.09 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 春を愛でる犬。 やっと春らしく、富士桜(マメザクラ)や山にあるコブシが咲き始めた。とはいえ、今日の気温は4℃。朝から霧が出ていてスッキリせず、肌寒いので下界でいう冬並みだと思う。フリースも2枚にしたり、手袋してちょうどいい犬の散歩。せっかく我が家の富士桜も... 2014.04.19 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 あの2つよもう一度? 迷い犬が迷い犬ではなくなった日。2011年9月20日、柴犬が迷い込んできた。2011年9月25日、迷い犬は、迷い犬ではなくなった。こむぎという名前がついた。2週間が経ちました。2011年10月5日、このころ、僕はまだ2つ持っていたんだ。こん... 2014.04.01 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 ダメなものは好きなのですね、犬って。 半年くらい前にもらった国産ニンニク半分くらいは皮をむいて冷凍したり、醤油につけたりしつつ、ちょこちょこと消費しているんだけど使い切れない半分は、外の野菜保管庫に入れておいた。それでも春を感じるらしく発芽&初根してしまったニンニクたち。仕方な... 2014.03.22 (*゚∋゚)家の犬自然派チック?
(*゚∋゚)家の犬 犬の見つめる先。 3日前、まさかこんなに積もるとは思わなかった。2014年3月14日に降った雪も、ほとんど解けたやっぱりもう春なんだなぁと思うそして、春を感じさせるもの鹿が出没するエリアがまた増えることあひる家駐車場前 山への入口にて僕は気づいた 僕よりも白... 2014.03.17 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 2014年2月14日はすごかった。 どこもかしこも大雪だっただろう日本各地。もちろんあひる家も。朝から吹雪だったけど、午前中のシフトだから頑張って出勤。にせあひるはもう朝から雪休み決定。13時すぎに仕事が終わり、買い物をして14時すぎに下界を出発。吹雪の中突っ込んだ車を見つつ... 2014.02.16 (*゚∋゚)家の犬自然派チック?
(*゚∋゚)家の犬 本当はかわいいはずなんだけど・・・。 なんとついにここまできたか、あひるちゃん!犬用の服 5号サイズ。なんとサイズぴったり、柴犬用?丁度、尻尾をはさんだ状態で あひるちゃんの足がでるんです!なんてキュート!きゃーっ こっち向いて~むぎぃ~(ハート♪・・・・・・・・・・・・・・・... 2014.02.05 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 犬にとって、雪はおやつです? 2014年1月9日に降った雪がまだ残ってるなかなか散歩もスリリングそして転ばないよう歩くので疲れる散歩のあとのブラッシングそのあとに続く僕の大好きな遊び雪玉キャッチ遊び行きますっせーのっあがーっ!・・・・・・・・・・。めっちゃ雪玉 下にある... 2014.01.12 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 新年あけましておめでとうございます2014-② 新年あけましておめでとうございます2014-①そのまま、水ヶ塚までGO!まだ10時前だけど、スノータウンイエティ 前はすでに人がいっぱい積雪85センチらしいです。水ヶ塚公園の駐車場は雪が結構残されたままで、でっこぼっこ。はまったら危険そうな... 2014.01.01 (*゚∋゚)家の犬富士山