自然派チック?

来年も食べてやる!

オオバギボウシが満開です食材としてはうるいぬめりのある山菜新芽のときにゆでて醤油マヨネーズとかで食べると美味なり。ただ、毎年食べちゃうと株が弱るので、畑ほど沢山植えないと、山ほど食べるというわけにはいかない。花を見るなら、コバギボウシのほう...
日記・コラム・つぶやき

あひるではなくキイロイトリ。

なかなかあひるはないので、キイロイトリをにせあひるが注文してくれていた。 クロックスチャームバカの大足なので、身長のわりに足が縦にも横にもデカイイマドキはサイズがまぁまぁあるけど、メンズ用のほうがよかったりするのです。クロックスだと、なお、...
自然派チック?

こんな住人はいかがですか?(両生類)

あひる家ではありません隣の隣に引越してきたあひるの実家 ここに住んでいるのは これ 昼間はここで過ごし、夜になると玄関ポーチの電気に集まる虫を食べているらしいとのこと。涼しいときは、落ち葉のあたりまで出て行って、暑いときは、ここで涼むそして...
日記・コラム・つぶやき

カリタ ナイスカットミルシルバーっ!

いままで約7年前から使っているコーヒーメーカー。それにミルがついているので、そのミルで豆を挽いていたわけですがやっぱり同じ豆でもミルで変わるよねぇ・・・・ということで、ミルを単体で購入することにした(あひるが)。最初はやっぱり手動にしようか...
自然派チック?(物)

空気はもう秋。米ぬか堆肥のその後。

昨日、2012年7月31日は朝晩が一気に冷え込んで外気温13℃昼間は26℃くらいまで上昇しても、湿度がなく、陽の光もまるで秋ですか?という気候だった。標高が高い分、紫外線は下界よりも強く、あっというまに真っ赤にヒリヒリするけども。もうすぐ立...
(*゚∋゚)のえさ?

牛角アイス。

普段、おうちコープでアイスを買うことはないんだけどお値段たっかいなぁ・・・と思いつつ、興味本位で買ってみた牛角アイス 黒蜜・きなこ・バニラアイスって書かれたら、きになるじゃぁないですか牛角行ったことないし。 きなこが別になっているのがうれし...
(*゚∋゚)のえさ?

ただいま休眠中。冷凍庫でね。

この間、カルディの新規オープンセールコーヒー豆半額!これに、にせあひるの会社の人が行ってくるとのこと。何か買ってくるものは?もちろんカルディといえば、ツッカーノブルボンでしょう! 200g640円が半額です。こんなに買ってどうすんの?豆の鮮...
野鳥

若者は薄い。

ヤマガラの若者とベテランがちょうど同じ格好をしていた。この時期は、こういった、色が薄い若者と濃い色の羽のベテランとが混ざって飛び交う季節。やっぱり鳥はかわいいなぁ
自然派チック?

きっと男子が好きそうな夏の昆虫。

2012年7月23日去年のように、あひる家で昆虫を外飼い。にせあひるが散歩の途中で見つけて連れてきたらしい。 結構大きいミヤマクワガタのオス 玄関先のヤマボウシに昆虫ゼリーをつけておけば、しばらくは居てくれるはず。にせあひるが大好き夏のペッ...
(*゚∋゚)のえさ?

夏の爽やかデザート。

昨日、ヒンヤリしたものが届きました 冷凍で届いた箱の中身は モンサンクレールのブテイユフルール  バニラのクリームと木苺といちごのムースの間に自家製の苺のコンフィチュールをしのばせた甘酸っぱい味わいのグラスデザート。ビテイユソレイユ 南国フ...