家 iRobot Roomba i7 ルンバのバッテリー交換 2019年頃に我が家にきたRumbai7最近全部の掃除が終わらず、途中で充電するためにホームに戻ることが多くなった。20分くらいしかもたないかも。すると、ロボット掃除機の「ルンバ」で知られる米iRobotは2025年3月12日(現地時間)、... 2025.03.22 家
(*゚∋゚)家の鳥 コザクラインコは、さくらかりんとうがお好き? さくらかりんとうの袋が、なにやらゴソゴソと動いている。めくってみるとピンク色のさくらかりんとうをかじっている ぢょぴちゃん発見!同じ【さくら】つながりだね♪ 2025.03.21 (*゚∋゚)家の鳥
山野草 2025福寿草 2025年3月19日雪の中から顔をだした福寿草後ろのほうにも花芽があった。この日はあいにくの曇りで咲くことなく。翌日2025年3月20日 晴れていたので徐々に開き始める。パラボラアンテナがばーん!そういえば、咲いた裏側ってみたことなかったな... 2025.03.20 山野草自然派チック?
(*゚∋゚)家の鳥 さくら味かいちご味、どっちから食べる? カルディの豆乳ビスケット いちご味とさくら味どっちから食べる?ぢょぴちゃんに選んでもらおういちご味からだそうだ(笑) 2025.03.15 (*゚∋゚)家の鳥
(*゚∋゚)家の犬 シニア柴犬のナックリングによる怪我対策 シニア柴犬の散歩には、ナックリングがつきものだ。ナックリングとは加齢によりに筋力が落ちることで後ろ足が上がりにくくなり、甲や爪を地面に擦りながら歩くようになること。疲れてくると、足の甲を道路に擦ってしまい、傷ができる。むぎ、これ、覚えてる?... 2025.03.13 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 シニア柴犬のために、玄関ステップを1段追加したのだが・・・・。 推定16~17歳となった柴犬には、玄関ステップが高すぎるようだ。じゃあ、1段追加したら上りやすくなるかな?にせ(*゚∋゚)が1段作ってくれた。人間が乗っても問題ない。玄関にある靴を、とっちらかして落ち着いた場所そこは・・・休憩場所ではなく、... 2025.03.11 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 2025年3月で一番重たい雪-3 雪が降ったら、どこからともなく現れるものそれは雪だるま!?シーサーのようにも見える。頭の上には更に小さな雪だるま♪*おまけ*シニア犬は狭いところが好き。玄関に置いてある あらゆるものを蹴散らして、我が道を行くシニア犬。雪でビショビショになる... 2025.03.10 (*゚∋゚)家の犬家日記・コラム・つぶやき
(*゚∋゚)のえさ? ホワイトデー2025 まささん&うまおさまから マーロウのプリンセット!春ですもの、さくらのプリンマーロウのプリンは美味しいよね!大好き!そして、Y's&ORBさまからほわいとぱりろーる&ミキュイカカオ!清川屋の大好きセット!これで春を越せる・・・違うか(笑)?... 2025.03.09 (*゚∋゚)のえさ?
家 2025年3月で一番重たい雪-2 イナバの物置がおいてある場所ここから自宅をみるとこんな感じ結構 積もりましたよ、雪。屋根はトラックの荷台にかける幌のような素材。さすがに雪がこんなに降ると思っていなかったし、まだ未完成なんだよ。重みで折れ曲がってしまった支柱。これ以上、折れ... 2025.03.08 家日記・コラム・つぶやき