塊根植物 塊根植物 フィランサス・ミラビリスの育て方2021備忘録 フィランサス ミラビリス Phyllanthus mirabilis東南アジア原産のちょっと変わった塊根植物。葉の色は、明るいグリーンから赤っぽいものまで。夜になるとピタッと葉が閉じ、朝になると綺麗に開く面白い植物。セールで購入した葉もない... 2021.08.16 2021.10.20 塊根植物自然派チック?
(*゚∋゚)のえさ? 高級食パン専門店 嵜本の白いちじくとゴーダチーズの食パン 2021年8月限定 白いちじくとゴーダチーズの食パンドライイチジクの入ったパンは大好物!プチプチ感が好きそこにチーズの組み合わせなんてすごいね!1週間前、予約なしで仕事帰りに寄ったら、20分前に売り切れたと。Σ(゚д゚lll)ガーン今回は... 2021.08.15 (*゚∋゚)のえさ?(*゚∋゚)家の鳥
(*゚∋゚)のえさ? ペヤング超超超超超超大盛ペタマックス味噌ラーメンチャレンジ ペヤング超超超超超超大盛ペタマックス味噌ラーメンにせ(*゚∋゚)が、職場の人から面白がって買ってきた。@半額カロリーハンパない 4,197キロカロリー!重さもすごいけど。箱を開けると、また同じような本物が。開封してから気づいたこと。これ、焼... 2021.08.14 (*゚∋゚)のえさ?(*゚∋゚)家の鳥
(*゚∋゚)のえさ? だだちゃまめ大好きコザクラ おまけの柴犬 毎年楽しみにしている だだちゃまめが届いた。楽しみにしているのは、人間だけじゃなくコザクラインコのぢょぴとは言っても、ぢょぴが楽しむのは、だだちゃまめの殻だけど。のぞき込むけど、なかなかつままないのでしびれを切らした飼い主が ほれほれ~と挑... 2021.08.13 (*゚∋゚)のえさ?(*゚∋゚)家の犬(*゚∋゚)家の鳥
(*゚∋゚)家の犬 Phal. tetraspis ‘C2’ 開花とダレる柴犬 2021年4月に購入したPhal. tetraspis ‘C2’ 8月10日、やっと開き始めた。でも、1日中ずっとこのまま進まず・・・。8月11日真っ白な花弁やっと開花。本当は、ワインレッドと白の2色使いの花だけど、「最初は白っぽい花が多い... 2021.08.11 (*゚∋゚)家の犬自然派チック?
自然派チック? 2021台風9号のあと カブトムシのその後 2021年8月9日 台風9号ご近所さんでは桜の樹が倒れたり、屋根の一部が飛んだりする被害があったらしい。(*゚∋゚)家はトマトのプランターが倒れて枝が一部折れたり、紅葉の大きな枝が落下した程度で、それによる二次被害はなかった。とはいえ、結構... 2021.08.10 自然派チック?
自然派チック? カブトムシの羽化失敗か(閲覧注意) はじめは野鳥撮影の練習をしていた。1000枚くらい連写して、これといったものが撮れていなかった。シャッタースピードの設定が甘かったようだ。結局、野鳩、イカル、ガビチョウの3羽が並んでいるだけという平凡な写真。ガッカリしつつ、横をみると、カブ... 2021.08.08 自然派チック?野鳥
Mini もの。 ローバーミニ Rover mini ボンネットを開けたら(続)・・・・・? ボンネットを開けたら種が・・・その数日後、雨の中を走ったので、軽く水洗いをしてふき取り作業。お変わりありませんか~?あ・・また種の殻が少しある。それよりも!このスポンジ部分についているのは何ですか?!あぁ・・・・(泣)見てしまったここにも種... 2021.08.08 Mini もの。
Mini もの。 Rover mini ローバーミニ トランクが閉まらない(解決) トランクが閉まらないのは金具のせいだと思っていた。板金修理をお願いしたところにミニコを連れて行くどうやら、金具のせいではなく、ウェザーストリップ(ゴム)が原因らしい。新品のウェザーストリップ。これが硬いからトランクを閉めるときにパワーが必要... 2021.08.07 Mini もの。
日記・コラム・つぶやき プラスマイナスゼロ ±0 扇風機 羽だけほしい 2014年に購入した プラスマイナスゼロ ±0 扇風機 DCモーター 補助翼扇風機Y620( XQS-Y620-T )ブラウンブラウンといいながらもほぼ、つや消しの黒に近い当時、DCファンが出始めで、電気代の節約にもなるし、真上も向く、サ... 2021.08.06 日記・コラム・つぶやき