そろそろ 柴犬むぎの狂犬病予防注射のお知らせがくる季節だね、って話していたら、通知はがきが届きました。
いつかな?
おや・・・・?
去年も一昨年もコロナの影響で集合予防接種が中止になり、動物病院でやってね!ってハガキがきたんだよね。

狂犬病予防注射、市の集合接種と動物病院、どっちがいい?
柴犬 むぎを保護して9年。ずっと狂犬病予防注射は、市が開催している集合接種で行っていた。届いたハガキ、愛犬手帳、注射代金3,500円を持って、指定された日時に指定された場所へ行く。当日、狂犬病予防注射をすると、そこで狂犬病予防注射済票を受け...
今後はもう集団予防接種はないんだね。
本当は、土曜日に、にせ(*゚∋゚)も一緒に動物病院へいけるといいんだけど、市役所にいってプレートをもらって(550円払って)こないといけないことを考えると、平日のほうが同日で済むから、ひとりで行くことになる。
柴犬むぎは、獣医さんに噛み付く犬なので(苦笑)
注射のときは抱っこして、先生にお尻を向けて、首根っこ(首輪と首のたるみの皮)を(*゚∋゚)がギュっと掴んで振り向けないように、噛めないようにして、吠えるような叫ぶような声をあげながらプッスとされてくるのです。予防接種をしても体調不良になったことがないのが、むぎの有り難いところ。
夜はいつも通り、スヤスヤしておりました。
コメント
ペットを飼っていないおいらとしてはまったく感知していないことでしたが、ウクライナから避難してきた人たちのペット問題をSNSで見て理解しました。
狂犬病って、人が感染したらほぼ助からないとか…そりゃ、感情論では話にならないことですよね。
でも、マスゴミは…ほんと無知ほど怖いものはないですね。
るりゃんさま
今回、色々な問題があるけれど、
狂犬病や検疫について一般に広まる、いい機会になったとは思いますね。