はじめてのマナーウェア 柴犬オスバージョン?

最近、蛇口がゆるくて漏れちゃうシニアな柴犬むぎ。

おねしょシーツも買ったけど  柴犬用におねしょシーツを買ってみた。 

そのうち必要になるかもしれないので、トレーニングは必要だろうと話していたら、にせ(*゚∋゚)が買ってきてくれた。

にせ(*゚∋゚)さん、それなに?

僕のマナーウェアだよ。

人間用の尿取りパッドみたいなものだけど、テープの位置が違うくらいかな?

説明書を読んで、つけてみた。

抵抗することもなく、すんなりとつけることができた。

普段から ちびTシャツ着せていたり、おかまになったときにパンツを履かせたりしてたからかな?

そして、お昼寝したあと・・・・・・

あ・・・れ・・・?

こんにちは!

(*゚∋゚)さん!

う・・・うん。
こんにちは。

無意味な“ちょん巻き”になっている。

以後、このマナーウェアは ちょん巻きと呼ばれることになった。

巻き方が悪かったのか、緩かったのか

ぐるっと回ってしまっていた。

ちょん巻きから解放された犬は、ひたすら“ちょん”をなめまくっていた。

やっぱり巻かれるのは窮屈だよね。

そして、夜、再チャレンジ!

今度はちゃんと巻いた状態で寝ています。

この幸せそうな寝顔。

マナーウェアも、たぶんオムツも、装着する分には、この柴犬は全く問題なさそうだ。

ただ、装着の仕方に問題がありそうね(笑)。

当分は、このおねしょシーツでよさそうだし、用がないなら、余計なものを巻く必要はないしね。

都会では、マーキング防止のためにも、こういったマナーウェアをつけて散歩することがルール?みたいだけれど、この付近では、昔ながらの犬の散歩で無問題なので、“うん○”だけお持ち帰りすればOK。

都会って便利だけど、犬にとっては住みにくそうだなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました