一昨日、昼寝をしていたら、外でものすごい音がした。
みると、カラスがヤマガラの巣箱の蓋をあけようとガタガタしていた!
カーテンをバッとあけると、急いでカラスが飛んでいった。
蓋は開かなくてよかったけど。
今年は巣作りをしているのはみていても、まだ巣箱を開けたりしていないので、カラスには蓋の開け方とか見られていないはず。
ついでなので、箱を開けてみた。
多分、あたためていたんだろうとおもうけど、あんなに激しくガタガタされたら親鳥だって逃げるわ。
このあと戻ってきてくれるといいんだけど。
去年、卵だけで途中放棄されたのはこれが原因だったのかもしれない。
居ないときにカラスにガタガタされたかも?
このあたりは、巣箱を設置しているお宅が多いので、カラスは開け方を知っているのかもしれない。
・・・・・・・・・・・
そして、もう1個の巣箱、こちらはシジュウカラが巣作りをしていたはず。
申し訳ない。
といいながら、一度閉めて、また開けて写真とったりしてるんだけど。
このくらいなら逃げないし、あたため放棄や子育て放棄はないので、多分カラスが原因かもなぁ・・・。
とにかく、ヤマガラの親がもどってきて卵をあたためてくれるといいなぁ・・・。
コメント
山雀の親鳥帰ってきてくれると良いねv><v。
からすめぇ~~~あっちいけぇっ。
そう、カラスめ!!!!