家 夏の花の開花2022 夏の花?といっていいのかわからないものも含まれるけれどオカトラノオが満開を迎えた。今年は盛大。普段よりも群生。アナベルもいま満開。普段なら、秋まで咲いてくれているヤマアジサイは暑さにやられて、もう終わってしまった。ご近所さんから1本の芽をい... 2022.07.25 家自然派チック?
家 アワブキぽろぽろ 一昨年、たくさん咲いたアワブキの花。いっぱい咲くのは1年おき?今年もたくさん咲いて、甘い香りを放っていた。後半になると花の残骸がすごい!こんな感じで、あっちにもこっちにも白い粒々が。デッキを掃いても履いてもキリがないからもうやめよ。 2022.07.02 家自然派チック?
(*゚∋゚)家の犬 iRobot Roomba ルンバの紙パック再利用 3年前、にせ(*゚∋゚)が宝くじで10万円を当てたので、そのあぶく銭でルンバi7を買ってもらった。ルンバを使うときは、色々なものを寝室に移動させたり、ルンバがくぐれるような高さの足元にしたりと工夫は必要だけど、とても便利で、よく働いてくれて... 2022.05.17 2022.05.25 (*゚∋゚)家の犬家
家 トヨトミ 対流形石油ストーブ レインボーの空焚き? 2008年製のトヨトミ 対流形石油ストーブ レインボーを楽天で2010年に購入。そして、今年、2022年とうとう火が付かなくなった。電池は問題なかった。調べると、芯にタールが付着した状態になると着火しなくなるとか。たしかに、購入してから芯の... 2022.02.14 家日記・コラム・つぶやき
家 イナバ物置 NEXTA(NXN-55S 55H ) 夏に注文していたイナバの物置が届いた。コロナの影響もあり、色々値上がりや入荷の遅れもあった。2021年12月から商品入れ替え(型番一新)ということで夏の時期に予約しておくと、旧型が安くなっていた。今はもう、カタログにもなくなってしまったNE... 2021.12.01 2023.10.08 家
(*゚∋゚)家の犬 2021ケルヒャーの買い替え ケルヒャーは10年以上前から使っていた以前のケルヒャーはこれK3.91 MD 50HzON/OFFスイッチが壊れちゃって、ここ数年、出番が減っていた。これが結構、でかくて重かった。今回、ケルヒャーを買い替えようと思ったきっかけは、カインズホ... 2021.07.01 (*゚∋゚)家の犬家日記・コラム・つぶやき
家 洗面所の異臭の原因を探れ!2 2019年11月29日、洗面所から下水の臭いがしはじめ、原因究明のため、水道関係はすべてトラップをつけ、外の下水関連(汚水桝)のところにも空気を逃がす蓋もつけた、換気扇、給湯器、洗濯機を調べ、もしかしたら臭いの原因かもしれないネズミの侵入口... 2021.06.19 家日記・コラム・つぶやき
(*゚∋゚)家の犬 園芸支柱でクリスマスツリー! 今までは、カナダトウヒにつけていたイルミネーションでも、カナダトウヒの元気がなくなってしまい、イルミネーションを巻き付けるのもかわいそう。今年はどうしようか・・・・?にせ(*゚∋゚)が作ってくれた、即席クリスマスツリー!園芸支柱を束ねて、イ... 2020.12.15 (*゚∋゚)家の犬家日記・コラム・つぶやき
家 ナラ枯れ伐採 日本中広がってきているナラ枯れ。(*゚∋゚)土地もその被害が。ナラ枯れ被害2020 結局、大きな樹は6本(+α)伐採することになった。大きなものはクレーンが必要に。クレーンで釣り上げられるのは枝を伐採する人間も含まれる。何回みても、すごいな... 2020.12.04 家日記・コラム・つぶやき自然派チック?
家 停電しても使える、そして、すぐに暖まるガスストーブに! 暖炉風の灯油ストーブをメインで使い、10年前までは、配達を頼んで、屋外用タンク(90リットル)に入れてもらっていた。氷点下12℃、雪も解けず、道路も永久凍土かというくらい厚い氷で5月まで覆われていた。エアコンの暖房なんて使えなかった。エアコ... 2020.11.12 2022.01.02 家日記・コラム・つぶやき