日記・コラム・つぶやき

日記・コラム・つぶやき

がんばるTAFFTEC

新しい長靴が届くまでは、破れてしまってもがんばって働いてもらわないと困るのが雪道の犬の散歩。とりあえず、透明なテープでがっちり止めればどうにかなるかも。足首の柔軟性がやや劣るけれど、防水にはなっているっぽい(笑)。
(*゚∋゚)家の犬

2022積雪と柴犬

2022年2月10日に降った 久々の雪景色雲が多くて、青空が狭い。春の雪というのか水分を多く含んで重たい雪のせいで、桜が折れそうなくらい しなっていて、家の壁にくっついている。隙間の青空がみえると、雪をかぶった電線ですら、キレイに見える。柴...
日記・コラム・つぶやき

雪道走行

2022年2月10日 東京でも雪が積もった日出勤時 約10㎝は積もっていた。途中、上りでトラックが3台ほど停車。そのおかげで片道交互通行になってしまい渋滞が発生しつつある。なぜ、数日前から東京も雪かも、高速も規制などTVで騒いでいる状態なの...
日記・コラム・つぶやき

ルンバもたまには掃除をしないと。

数年前、にせ(*゚∋゚)が宝くじで当てた10万円で買ってもらったルンバi7とても便利に、活用しているんですけどね。ちゃんと働いてもらうには、犬の散歩に行く前に、こたつ布団をあげて、毛足の長いカーペットを折りたたんで小さくしたり、ワゴン系は寝...
(*゚∋゚)家の犬

自宅でどんど焼き2022

お正月の玄関飾りなど、町内会に入っていないので、自宅でどんど焼き。ストーブを小屋から出してきて、モクモク。なんか汽車みたいになってますけど・・・。興味深々で見つめる柴犬。火や煙、怖くないの?
富士山

融けない氷

富士山の雪はパウダースノーなので、風が強いと飛んで行ってしまい、山肌が見えてかっこよくない。晴天とはいえ、日中の気温が氷点下なので、駐車場の屋根から落ちる雨だれも凍ったままで融ける気配がみられない。犬の散歩がとても辛い1月と2月。はやく春よ...
富士山

2022どんど焼き

だいぶ雪も解けてきたので、ちょっと下ってJAの精米所へ。精米しつつ、ピクミンブルームでビックフラワー咲かせるとかやっているわけですが。そんなことをしていたら、どんど焼きの準備をしている場所があった。地区が違うので参加はできないけれど。上にあ...
(*゚∋゚)家の犬

2022年初 柴犬の雪景色散歩。

2022年1月6日、東京でも3cmの積雪。職場で雪道を心配され、はやく帰っていいよと言われたので約1時間ほどはやめに帰宅。午前中から降っていた雪。ちょうど雪道の事故処理が終わった後だったらしく、大きな混乱もなく帰宅。国道は除雪が終わっていて...
日記・コラム・つぶやき

まさかの猿出没

今までこの富士山周辺別荘地エリアで広報に載る大型?の動物といえばクマ、鹿、イノシシ。それでも、クマとイノシシには出会ったことがない。それがなんと、猿!通勤途中では見かけることもあるけれど、うちのエリアで会ったことはなかった。別荘だと、結構み...
日記・コラム・つぶやき

烏瓜(カラスウリ)のお守り

ピクニックワークスさんのインスタで烏瓜のお守りをみた。カラスウリの種子の形が、昔の恋文の結び文の形によく似ているところから玉草(たまずさ)と呼ぶようになったとか、カラスウリの種の形が打ち出の小槌に似ていることから「財布に入れておくとお金がた...