Mini もの。

Mini もの。

26th JAPAN MINI DAY in HAMANAKO

ジャパンミニディ in 浜名湖2018 行ってきました!2018年11月4日(日)前回参加は、第18回のときが最後かな?そのときは、2010年でミニ誕生50周年来年、ミニ誕生60周年だ。むぎが来てから初めての参加となる。今までは一般参加だっ...
(*゚∋゚)のえさ?

いざ、龍泉洞へ!

20年前、岩手県にある龍泉洞に到着したら、すでに営業が終わっていて見ることができなかったという苦い思い出がある。今回、にせ(*゚∋゚)の実家にむぎをミニコで連れて行く、ということがメインイベントだったけれど、せっかく東北まで行くのだから、観...
(*゚∋゚)家の犬

やっぱりそれが好き!そしてローバーミニの雨漏れの原因わかったみたい。

(*゚∋゚)さん (*゚∋゚)さん それ、僕好きです!ヨーグルトが入っていた入れ物の残りカス+水をいれたもの。犬にはホエイよりも魅力的らしい。飲み終わるとかまってポーズ。そこです、そこそこ・・・・いや、それは違・・・・。ちなみに今年は長雨と...
Mini もの。

いつになったら晴れるのか?いつになったら雨漏れなくなるの?

手が震えて、声も震えて、頭が真っ白になって、本来しないはずのミスを起こすとか、前日から動悸がして不眠とか。どんだけ過緊張だったのかと思った火曜日。(*゚∋゚)さんがそんなわけないでしょ?と、(*゚∋゚)に過緊張をもたらす先輩が言う。周囲から...
Mini もの。

雨あがりに出るもの。

ミニコの板金が終わって帰ってきたら、ラジオの入りが悪くなったり、車内の断熱・防音目的のものが凹んじゃったり、不具合があったので、代車まち。ショップのあるところは晴れていても、(*゚∋゚)家のほうは台風20号が去っても雨が続いていた。そんな中...
Mini もの。

荷物が増えただけともいう。

ミニコの専門ショップで軽くてコンパクトで女性でも使いやすくオススメ!って言われて、おぉ、確かに!と思って買ったもの。3500円也。三角停止板の貼るタイプ。エルトラ高輝度LED三角表示シート今までは、プチプチに包んでトランクにいれていた大きく...
Mini もの。

意外に小さいミニのタンク。

ローバーミニのガソリン満タンは34リットル。にせ(*゚∋゚)のミニコのテールランプを3色から2色に変えようとがんばっているところ。錆びとか、接着ネバネバとか色んなもので苦労している様子。このとき、ガソリンタンクが外されたんだけど?思いのほか...
Mini もの。

これが本当のオーバーヒート。

2018年2月(*゚∋゚)のミニコは車内で水蒸気爆発を起こした(そこまでひどくないけど)。オーバーヒート寸前の状態でした。これ、仕事帰りの金曜日の夜だった。そして、2018年5月18日金曜日。この日、仕事から帰り、むぎにごはんをあげ、散歩に...
Mini もの。

ローバーミニ 水漏れの原因はまだあった。

前回、水漏れの修理が終わったと思っていた。で、今度はオイル漏れの修理が終わった。もうね、根治させるには、またエンジンをおろさないといけないので、2か所は部品交換で、のこりは添加剤を入れてみることに。でも500㎞走らないと効果がでないとか。で...
(*゚∋゚)家の犬

高画質のドライブレコーダーがいい。でも低予算で。

(*゚∋゚)のミニコにドライブレコーダーをつけてくれると、にせ(*゚∋゚)が買ってくれた。(数千円のやつ)それにクレームをつける(*゚∋゚)。車のナンバープレートがちゃんと写るやつがいい!・・・・。ゴメンナサイ。そこで、にせ(*゚∋゚)の会...