Mini もの。

Mini もの。

ローバーミニの今後を考える(工場とのイザコザ編)。

前回の記事で書いた ローバーミニの今後を考える(長いよ)。ここで言っていた 工場とのイザコザのこと。まず、(*゚∋゚)のミニコは20歳。富士山が文化遺産となってからというもの、道路にまく融雪剤(塩化カルシウム)の量が半端ない。これは錆を一気...
Mini もの。

ローバーミニの今後を考える(長いよ)。

1997年製のローバー・ミニも、今年で20歳が過ぎた。色々と修理もしてきたけれど、さすがに走行不能になってJAFのお世話になるのは2回目か。色々あっても自力走行はできていたからね。今回、2018年1月19日(金)この日はなんとなくミニコの調...
(*゚∋゚)家の犬

僕は待つ。

今朝の富士山は笠雲だった。天気が崩れるのだろうか富士山の写真を撮るために、ちょっと遠回りした僕の散歩。その後、僕の冬毛の残りアンダーコートをとりまくって1時間。もっさりとれたら、たぶん、もう抜けないだろうくらいな硬い夏毛しか残っていない。ア...
Mini もの。

今度の水漏れの原因は何だ?

本日のミニコの姿。今度はどうした?って感じですよね(苦笑)。結局、ミニコが一番錆びる場所のドア下が板金されず終わったり(なぜに見逃す?!)、年末年始にかけて、水漏れやら板金やら色々あったミニコ。あと3か月で20歳を迎える (*゚∋゚)のロー...
Mini もの。

ミニコ、久々に内装チェンジ。

ミニコだけじゃないよ、国産車も気にしてみてね。ここで車内の結露について書きました。そんなついでにミニコの車内清掃や、内貼りの交換など。こんなものを用意しつつ。ハイター薄め液、シンプルグリーン、スチーム、歯ブラシ、ボロ布などなど。これ、天井ク...
Mini もの。

約2か月入院したミニコ 年明けて続く。風量が弱くなった原因とは?!

約2か月入院したミニコと現状①約2か月入院したミニコと現状② 約2か月入院したミニコと現状③約2か月入院したミニコと現状④さて、この続きとなります。約2か月入院したミニコと現状④ で、ファンの風量が足りないと書いた。年が明け、あの、デッカイ...
Mini もの。

ミニコだけじゃないよ、国産車も気にしてみてね。

約2か月入院したミニコと現状①約2か月入院したミニコと現状② 約2か月入院したミニコと現状③約2か月入院したミニコと現状④色々とありましたけど、とりあえず、代車待ち。さて、水漏れだのなんだのあって、車内がびっちゃりしている(*゚∋゚)のミニ...
Mini もの。

約2か月入院したミニコと現状④

約2か月入院したミニコと現状①約2か月入院したミニコと現状② 約2か月入院したミニコと現状③ の続き。さて、あの、ヒーターのガガガガガッガ!という音ですが、無事になくなりました!という連絡を受けて、ミニコを迎えに行く。で、フロアマットも乾か...
Mini もの。

約2か月入院したミニコと現状③

約2か月入院したミニコと現状①約2か月入院したミニコと現状② の続き。さて、板金と水漏れ修理から戻って来たミニコだが・・・。板金部分と水漏れ修理の箇所などは確認した。しかし、帰宅途中、夕方になり、寒くなってきたのでヒーターをつけた。ガガガガ...
Mini もの。

約2か月入院したミニコと現状②

約2か月入院したミニコと現状① の続きミニコはイマドキの軽自動車よりも小さい。軽自動車をお願いしたら、ディーラーにはないので、修理工場が持っている代車だけど、といって、軽自動車が用意された。サイズや使い勝手は問題ない。むしろ4ドア(後ろいれ...