2022年7月に購入した オトンナ へレー

冬型キク科多肉塊根植物 オトンナ ヘレー
またしても冬型が夏のセールになっていた。オトンナ・ヘレーOthonna herrei蛮鬼塔冬型なので、夏休眠。葉もないので¥2,480が¥1,000に値下がり。前回も、冬型のオトンナ・トリプルネルビアがセールで7月に購入し、8月開花。だから...
8月だというのに咲きましてよ?

オトンナ・トリプルネルビア2021備忘録
南アフリカ原産の中型キク科塊根植物↓あちこちを調べた結果↓オトンナ属は乾燥地帯に自生するものが多いけれど、オトンナ・トリプルネルビアは年間を通して適度な降雨のある東ケープ州南部に自生しているので、比較的、水を好む傾向にある。適切な環境で水を...
同じキク科だから、似たような花だけど、トリプルネルビアと違い、茎が短いところがかわいらしい♪
夏型とか冬型とか、あてにならないのかな・・・・?
それとも、植え替えをしたから刺激されただけ?
コメント