自然派チック? タマゴタケ2024 シュウメイギクが咲き始めて、秋だなぁなんて思っていたらタマゴタケの集団がいた。すでに笠が開いてしまっていてかわいい姿ではなかったけれど、この姿をみれただけでもいいかな?翌日、10本近くあったタマゴタケは、1本も残っていなかった。野生動物が食... 2024.09.05 自然派チック?
(*゚∋゚)家の鳥 おうちで簡単 お店のビール プレミアムモルツ 神泡サーバー2020ってどうなの? にせ(*゚∋゚)が試したいといって、フリマで買ったプレミアムモルツの神泡サーバー2020コザクラインコのぢょぴは、炭酸の泡に興味深々で、首をニョキニョキ伸ばしながら、コップの外からツンツンする。ビールの缶に、この神泡サーバーをくつけてグラス... 2024.09.04 (*゚∋゚)家の鳥あひるのえさ?日記・コラム・つぶやき
野鳥 要求する野鳩 毎日、ごはんを要求する野鳩のぽっぽ一番下の石畳から、じわり、じわりと近づいてくる。ちゃんと階段を歩いてのぼってくる見えるところでウロウロウロウロそして、こちらをちらっと見る。その要求に答えてしまう。ヒマワリの種と野鳥のエサをちょっと餌場に蒔... 2024.09.03 野鳥
(*゚∋゚)のえさ? ホタルイカ釜めしの素 いただいたホタルイカ釜めしの素こんなにいっぱいホタルイカが入っていたらすごいよね!写真はイメージです。こんなに入っていなくても、出汁で美味しいはず!上の具をぜんぶ乗っけたら、イメージ写真のようになるかも???ちゃんとホタルイカがまるごとはい... 2024.09.01 (*゚∋゚)のえさ?
(*゚∋゚)家の犬 雨にも負けない柴犬の耳 2024年8月 台風10号がノロノロと移動し、8月下旬はずっと雨が続いていた。それでも柴犬は、必ず散歩に行かないとでないものがある。雨雲レーダーを見ながら、何時になったら雨が止むとか、25分後には降りだすようだ、とか、当たるか当たらないかわ... 2024.08.30 (*゚∋゚)家の犬
自然派チック? 胡蝶蘭の板付けと夏の管理2024 7月中旬からバンジージャンプ状態のPhal.KS Happy Eagle ‘KS-1000’しかし、Phal. tetraspis ‘C2’は本当にここが好きなんだね。すこぶる快調で、花が沢山咲き、1ヶ月以上ずっとこの状態をkeepしている... 2024.08.27 自然派チック?蘭
自然派チック? Cycds.Wine Delight ‘JEM’/シクノデス ワインデライトの花芽 開花ならず。 2021年に購入した赤い花が咲くはずのCycds.Wine Delight ‘JEM’/シクノデスシクノデス ワインデライト2本からはじまったタケノコが地道に増えてきたのに、実は2024年の春、タケノコを1本折ってしまった。タケノコ同士がく... 2024.08.25 自然派チック?蘭
家 iRobot Roomba ルンバの紙パック再利用 その2 ルンバの紙パックがいっぱいになったよ、とエラーはでてないんだけど、結構パンパンになって、ルンバがホームに帰り、ダスト容器を空にすると、普通の掃除機からでる排気の臭いがするようになった。本来なら、このパックを交換すればいいだけ。でも、さすがに... 2024.08.24 家
(*゚∋゚)家の犬 シニア柴犬はキュウリが大好き 最近、尻尾をあげるのは、散歩で犬に会ったとき、おやつをもらうときだけになった。13歳くらいまでは、常に尻尾はあがっていたような気がする。この情けなさそうな顔。キュウリがあると、ガン見したりキュウリの皮だけでも勢いがつく。シャリシャリと美味し... 2024.08.23 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)のえさ? ミョウガの収穫2024-2回目 7月に収穫したミョウガ。8月中旬になって、ふと見るとうわー、咲いちゃってる!蘭のようなかわいいミョウガの花が咲いちゃった。やっぱり今年はミョウガの葉の背丈がひくい。とはいえ、7月よりは、はるかに丸々と太ったミョウガが撮れて満足♪この10日く... 2024.08.22 (*゚∋゚)のえさ?自然派チック?