ユキモチソウの種を採ろう

グロテスク系の花
好みがはっきりと分かれるグロテスク系の山野草日本クマガイソウとか ユキモチソウ 増えそうで増えない じわじわと増えてはいるけれど。 これも群生になってくれるとうれしいなぁ 基本、これも湿地系。 20年前、アツモリソウをもらって、知らずに西側...

ユキモチソウを増やしたいと思い、人工授粉をした。
オスとメスを見分けるのが、思いのほか難しくて。
ちなみに、ユキモチソウは、成熟しているとメスになり、エネルギーが切れるとオスになるらしい。
ってことは、みんなメスになってしまった年は人工授粉すらできないってことよね?
それでも結構、成績がよく、こんな風にオレンジ色になった株が多かった。
倒れちゃってるけど。
ちなみに、後ろに写っている緑の葉たちは、クリスマスローズ。鉢植えにしていたものも、みんな結実した。
分解してみた。
潰すと中に白い種が入っている。
ちっちゃいなぁ
びっちゃびっちゃ
ちなみに、このマムシ草系って厚生労働省で自然毒リスクプロファイルに載っている。

手袋していたけれど、手首についたら痒くなった。
篩(ふるい)にかけて、いくつかの鉢にわけて植えた。
全部発芽したらすごいことになりそうだけど、そう簡単にはいかないだろうなぁ
もし育ったとしても、咲くまでに5~6年だそうな。
気の長い話だわ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました