4月15日(木)天候があやしいと天気予報。
16時になったら天気メールをくれとかーちゃんに言っといた。
「あられだ」とメール。
あひるは今、スタットレスをはいたミニコが修理入院中なので、夏タイヤの代車なのだ。
雪になる前に帰らねば!
職場→自宅までの標高差 約950m。
本当は17時頃までの仕事なのだが、もう平気だろう、という状態だったので30分はやめに切り上げて帰宅。
しかし、帰宅したときは雨だった。
この付近から通っている職場の人1名は代休だった。
もうひとりは入院しているので無問題。
翌日金曜日は部署都合であひるは休みっ!
このままだと金曜日にもうひとりが出勤したときに
「雨だったよ」と言われると、天気を理由に早く帰宅したあひるの立場がない・・・。
しかし
翌日16日金曜日
朝起きたら白銀の世界っ。
しかも吹雪いている。
これは満開だったはずの桜の樹。
花はどこ?
あひるはまだはやいよ、まだ雪降るよって言ったのに、夏タイヤにはきかえたにせあひるのミニコは出勤できず。
にせあひるは負け組み。
あひるのミニコは勝ち組だけど入院中・・。
意味なし。
桜の下にもぐると、やっと桜の花が咲いているということがわかります。
雪が降ったりやんだりしていて、雪が止むと巣づくり中のヤマガラも飛んでくる。
そして本日、17日(土)
雪は溶け始めたので、イカルの大群。
イカル写真は、にせあひるが撮影。
なに、このマヌケなツラ。
まるであひる家のぢょぴこみたい。
姿格好はずんぐりしていてかわいいんだけど、ヒマワリの殻を食べ散らかすのが困る。
お日様と青空が出たので今のうちにっ
本当はこんなに満開なマメ桜でした!
ヒトリシズカも花芽が出始めました。
しかし、この青空は2時間後、どんよりとした雪が降りそうな怪しい空に変わってしまいました・・・。
うう、さむっ。
コメント
こんなに雪が降ってるとは・・・v@@v。
桜の花が雪をのせてるのは見ていて何とも言えず美しいけれどもっ重いのかなぁ下を向いてる?。
鳥君達は、餌にありつけて急いで食べてるよう・・・
あひるさん家があって良かったね♪。
もともと下を向いて咲く富士桜なんですが、雪の重みで外からは花が見えない状態でした。
樹の中心まで入って桜の枝花の笠をかぶったようにすると、こういった風景になります。