自然派チック? ニッコウキスゲ。 今年は無事に鹿に食べられず咲くことができました 道路際にはアジサイがガードしてくれている(鹿の餌食になってくれている)というのに、なぜか毎年食べられる運命。今年は、アジサイも無事なので、むぎ(犬)の毛散らかし効果だと思いたい。 2012.06.11 自然派チック?
自然派チック? 見つめる先にいるもの。 もうタンポポも綿毛を飛ばす季節となりました。 こんだけ種飛ばせば、たいそうなタンポポ王国ができるだろうさて、 葉がもりもりしてきたあひる土地を見つめる犬の目線の先には自分がブラッシングしてもらう台と、腐葉土作成BOXのほかに リスと野鳩のぽ... 2012.06.09 自然派チック?
自然派チック? まだ香らない。 毎年結構楽しみにしている巨大な花 朴の木の花。電信柱よりもはるか高いところで咲いているのにここまできれいに撮れるようになったのがうれしい。湿気を帯びた気温の高い日は、高いところから甘い香りが降り注ぐのだけど、今日みたいに湿度はあるけど肌寒い... 2012.06.06 自然派チック?
自然派チック? ムシと花の名前。 にせあひるがコオロギソウだといって買ってきたでもそれはどうやらスズムシソウだったようだどちらでもいいよってかんじだけど クモキリソウの仲間でもありそのクモキリソウってなによ?くらいこれらの類いは地味ぃな花で、ここまでくると、ホント山野草です... 2012.05.30 自然派チック?
富士山 こういう使い方もできるんだ。 みえなーいそう思ったら こういう場合 デジカメを望遠鏡の代わりに使えばいいんだ!みえたからといって、なんという樹の花なのかはわからないんだけども。 日当たりのいい道路側では、藤が咲き始めていた。 藤色ってなんてキレイな色なんだろう。葉の色も... 2012.05.28 富士山自然派チック?野鳥
自然派チック? おまんじゅう。 ヤマシャクヤクが順調に増殖。ポットに植えていたものも生育がよく、結構花も咲いたので、今年は花が咲き終わったら、あひる土地に自生しているヤマシャクヤクのところに地植えにする予定。来年はまとまっておまんじゅうが咲くといいなぁ紅ヤマシャクヤク2株... 2012.05.26 自然派チック?野鳥
(*゚∋゚)家に住む生き物 もうすぐ新緑の季節も終了。 草原だったところが耕されたなにになるんだろう・・? アミガサタケ食べるとおいしいらしいけど、眺めて終了ですだってねぇキノコは怖い 犬の視線の先 岩の隙間に出たり入ったりするチョロ天気のいい日は、大抵この 犬とチョロのペアをみることができます... 2012.05.26 (*゚∋゚)家に住む生き物富士山自然派チック?
自然派チック? この季節にしか見られないもの。 この季節にしかみられないもの 鹿の生首ではなく、生え変わりの雄鹿の角もこもこしてかわいい角触って、もぎとってみたいっ崖の下から覗いていたようだけど、表現は生首でOKでしょ? 犬の視線の先は 他所んちのデッキでくつろぐリスむぎの散歩にカメラを... 2012.05.23 自然派チック?
自然派チック? 天気予報は当たらない。 昨日は雨今日は晴れるっていってたのにー関東は(関東じゃないけど)午前中曇りでも、お昼からは晴天となり、昨日より10℃も高いでしょううそじゃーん1日曇ってるじゃーん まぁ、雨上がりの植物はキレイですよねすずらん、増えすぎて間引いたけど、今年も... 2012.05.16 自然派チック?