自然派チック?

富士山

続く雪。

2012年1月19日 この日は夕方から雪の予報だった。 出勤前富士山にはべったりとした笠雲がくっついている。その反対側には どんよりとした空と太陽こんな日は早く帰ってこないとっ!そして夜 いやすぎる・・・翌日出勤したくない・・2012年1月...
自然派チック?

洞きのこ。

上を向ぅいて あーるこぉぉぉぉよりも、下を向いて歩く方が好きなんですよマクロ好きとしては。しかし、時には上を向くといいこともあるもんです 年始にみつけた洞にぎっしりとつまったきのこたち。テントウムシならわかるけどね(笑)やっぱりこういうもの...
自然派チック?

冬も本番がやってきた!

今年は本当にあったかい普段ならまだモミジが紅葉して赤い葉が落ちている頃には霜が降りるというのに、今年はぜんぜん霜も降りず、霧が出たりして、12月っぽくもなく過ぎるのかと思っていた。最近では氷点下3℃程度で、あとはプラス。それが、2011年1...
自然派チック?

やっと例年どおりの冬がやってきた。

12月2日は、例年どおりの冬の気候で、むぎの散歩も結構凍てつくような風が辛かった。仕事に行く前に急いでいるとはいえ、この時間しか撮れないという景色もあるので、カメラ片手に白い息を切らしながら走るのです。 霧雨が降っているのだけど、氷点下3℃...
自然派チック?

1年越しの樅の木。

あひる土地はというとほんの一部をみただけではこんなです。60%サムネ↓そんなわけで、いつまでも雪をだらだらを落とし、デッキを腐らせた原因となる、南にある大きな樅の木を切り倒す計画が去年の秋。しかし、色々な都合で1年間放置し、また切り倒すのに...
(*゚∋゚)のえさ?

秋の味覚。

もうほとんど紅葉している葉は嵐ですっとんでしまいました。なので、1週間前の写真ということがバレてしまうのだけど にせあひるがでっかいなめこを買ってきた 最初は全部味噌汁の予定だったのだが、重さを測ったら408gと大量で、さすがにおおすぎるだ...
自然派チック?

噂よりも・・・。

ご近所でタヌキがきてかわいいとかここは別荘だけど、東京の自宅の庭にタヌキの親子がきてかわいいとか携帯で撮った写真をみせていただいたりしたまた、TVでみるタヌキはアライグマみたいでかわいいと思ったりもした数年前、駐車場にからし色の、臭くない何...
自然派チック?

あとはもう冬を待つだけ。

リビングの窓からキレイにみえた紅葉も毎年シジュウカラやヤマガラの巣立ちを楽しみにしている巣箱の付近 平屋でちっちゃいあひる家を崖っぷちにのぼって見下したところも今日の雨でみんな散ってしまって 残るは落ち葉掃きと、寂しく葉のなくなった、冬を待...
自然派チック?

鹿に食べられない植物・・・。

まぁ、ことごとく鹿の被害にあうわけですが鹿がたべない植物もあるのです昔は汚い色の花をわざわざ植えるなんて・・・とも思っていたけどねクリスマスローズ一昔以上前は、日本ではくすんだ色のクリスマスローズばっかりでオリエンタリスは背は高いし、好みで...
自然派チック?

期待以上。

去年、あけびの蔓を切られてしまって今年は食べられないだろうと思っていたら、違う場所にも蔓があることを春にみつけ、実がいくつなるか、どのくらい育つか楽しみにしていた。 貯水池の外周に植えてある垣根の上になっているので、登って採るにはなかなか難...