(*゚∋゚)家の犬 シニア柴犬に鹿肉麹熟成フードをお試しで。 アレ食べない、これ食べないと文句をいうシニア柴犬が、どうすれば食べるようになるのか日々奮闘中。2024年1月24日に届いたのが、鹿肉麹熟成フードこれもインスタ等で紹介されていて、1家族1回までのお試し300g 送料無料700円!こちらもグル... 2024.02.04 (*゚∋゚)家の犬
富士山 2024 野焼きと富士山 梅の花はまだ咲いていないかなぁと梅園をのぞきにいったが、まだ1分咲き程度だった。散策するにはまだまだな感じ。また次回だねーと言いながら通った交差点。どうやら今日は野焼きの日だったらしい。風向きによっては、自宅に煤(スス)が落ちてきて、車が汚... 2024.02.03 富士山
(*゚∋゚)のえさ? 豆まきフライング 職場でいただいた節分グッツもへじ きなこ大豆チョコ 鬼っこ 煎り大豆に、きなこチョココーティングされたもので、クランチ風に感じられて、これがまた美味しかった!もちろん投げていませんが(笑)。鬼の金棒かりんとう黒蜜ゴマ味と白蜜ゴマ味のスティッ... 2024.02.02 (*゚∋゚)のえさ?
(*゚∋゚)家の犬 鹿に気付かない柴犬 15年越しに蝋梅(ロウバイ)が咲いた。これもきっと温暖化のせいだろう。とてもいい香りだけど、岩の影なので、わざわざ香りを嗅ぎに近くまでいかないと・・・。そして夕方の散歩道、むぎ、鹿がいるよ、鹿!鹿が風上にいるのに、全く気付く気配もない柴犬む... 2024.01.31 (*゚∋゚)家の犬自然派チック?
日記・コラム・つぶやき 2024年初の雪は少なめ 2024年1月28日 今シーズン2回目、今年初の雪夕方から降り始め、20時には止んでしまい、翌朝には、すっかり溶けてなくなってしまった。ソーラーライトが光っている時間だったのでちょっとキレイな雪景色。 2024.01.29 日記・コラム・つぶやき
蘭 2024 クロウェシア グレースダン ビーバー バレーClowesia (Cl.) Grace Dunn ‘Beaver Valley’×Clowesia Rebecca Northern ‘Grapefruit Pink’とClowesia (Cl.) Grace Dunn ‘Beaver Valley’の開花 2023年 去年も咲いてくれたこの2種類。今年は花茎の数も増えて、いっそう立派な姿になった。2024年1月2日から咲き始め、満開を迎えたのは2024年1月24日Clowesia (Cl.) Grace Dunn ‘Beaver Valley... 2024.01.27 2024.01.28 蘭
(*゚∋゚)家の犬 2023年~2024年 今シーズン初雪 温暖化のせいか、2023年の冬はまったく雪も降らず。2024年1月になり、1回だけ霰が降った程度だった。2024年1月20日、今シーズン初の雪!ボタン雪が降る中、むぎの散歩。顔に積もる雪がまた、かわいい♪このまま1日降れば積もるかと思いきや... 2024.01.21 (*゚∋゚)家の犬日記・コラム・つぶやき
(*゚∋゚)のえさ? 花鳥風月 冷凍海老ワンタンメン 冷凍で届いた花鳥風月の海老ワンタン麺花鳥風月 海老ワンタンメン ( 山形 酒田 人気 ラーメン店 )価格:900円(税込、送料別) (2024/1/21時点)楽天で購入人間が食べる前に、コザクラインコのぢょぴが麺を狙っているんですけど・・・... 2024.01.20 (*゚∋゚)のえさ?(*゚∋゚)家の鳥
(*゚∋゚)家の犬 シニア柴犬に、グルテンフリードッグフード うまか(華ちゃん犬猫すこやか本舗)を試してみた 最近、インスタでもドッグフードばっかり検索しているからか、ドッグフードの広告がバンバンでるようになった。初回限定でお安くなっているものとか。その中でも、食いつきがいい!とか香りがいい!とか素材にこだわってます!とか、色々とあるけれど、あれ食... 2024.01.17 (*゚∋゚)家の犬
自然派チック? タケノコ蘭 カタセタムの蕾(花茎)を誘導したい 2023年の1月に咲いてくれた2つの種類Clowesia (Cl.) Grace Dunn ‘Beaver Valley’ クロウェシア グレースダン ビーバーバレー12月になり、花芽がでてきたけれど、ありがたいことにタケノコが増えただけあ... 2024.01.16 自然派チック?蘭