日記・コラム・つぶやき 2022 クロウェシア グレースダン ビーバー バレー Clowesia (Cl.) Grace Dunn ‘Beaver Valley’ とガラスフロート(ガリレオ温度計) クロウェシア グレースダン ビーバー バレー Clowesia (Cl.) Grace Dunn ‘Beaver Valley’花芽は順調に伸びている。この棚は、陽の光が入るし、植物育成ライトの光も入るので、ガラスフロート温度計(ガリレオ温... 2022.12.08 日記・コラム・つぶやき自然派チック?蘭
塊根植物 ポインセチアってユーフォルビア属だったんだ?! かーちゃんの誕生日ケーキを買う季節になった。ちょうど田子の月の感謝祭もあったので、ここでお菓子の詰め合わせとか、そういう類を買えば!田子の月の感謝祭でしか買えない美味しいものもあるし、お汁粉の無料ふるまいもあるし(自分はたべれないけど)、ク... 2022.11.30 塊根植物日記・コラム・つぶやき自然派チック?
自然派チック? 2022 クロウェシア グレースダン ビーバー バレー Clowesia (Cl.) Grace Dunn ‘Beaver Valley’ 蕾の成長は良好だけど・・・。 クロウェシア グレースダン ビーバー バレー Clowesia (Cl.) Grace Dunn ‘Beaver Valley’ 季節外れに植え替えをしてしまったけれど、無事に葉も黄色く落葉傾向になり(左手前のびよーんとなっているヤツ)無事... 2022.11.24 自然派チック?蘭
自然派チック? 鹿はいつでもそこにいる いつもの犬の散歩道どこぞのお宅の庭先にいる鹿family犬と人間が近くを通ってもこのとおり。スマホでカシャっと平気で撮れる距離。オスはカッコいいんだけどね。この季節になるとオスの姿をみるなぁと思ったら、どうやら鹿の繁殖時期は秋らしい。こうや... 2022.11.20 自然派チック?
自然派チック? 2022 クロウェシア グレースダン ビーバー バレー Clowesia (Cl.) Grace Dunn ‘Beaver Valley’ の季節外れの植え替え この棚からびよーんと飛び出てしまっているのが、Clowesia (Cl.) Grace Dunn ‘Beaver Valley’ もともと生え方が悪くて、斜めになっているのが、そのまま成長してしまった。花芽もすでにでているので、本来は植え替... 2022.11.04 自然派チック?蘭
塊根植物 2022 観葉植物を室内へ取り込む10月 もう1か月も前のことだけど外気温が15℃をきるようになってきたので外に出していた観葉植物たちを室内に取り込む作業をした。1週間前にオルトランを撒き、オルトランの臭いが薄まってから室内に取り込む。この子たち・・・。入りきるかな・・・?大きくな... 2022.11.03 塊根植物自然派チック?蘭
(*゚∋゚)家の犬 2022 本格的な秋がやってきた 朝晩、一桁の温度になってきた今日この頃。クッションセットを置いてもなかなか乗らずに、コルクマットでぼーっとしていることが多くなった柴犬むぎ。夜、玄関で一緒に寝るようになったここ数年、使われなくなってしまった犬小屋。朝食後、ためしに犬小屋のな... 2022.11.03 (*゚∋゚)家の犬自然派チック?
シクラメン 秋の収穫と秋咲シクラメン2022 我が家の駐車場屋根の上で生ったアケビ。屋根の上だと太陽の恵みでキレイな紫色になり、サイドの日陰で生ったアケビはゴツゴツしている。このゴツゴツしたところがなく、キレイな皮だったら高級食材として食べられるのに。秋咲きの原種シクラメン シリシウム... 2022.10.16 シクラメン自然派チック?
自然派チック? 園芸用システムトレー ポリポットを並べるためのシステムトレーただ、ずらっと並べるだけのトレーなら100円均一でも買えるし、ホームセンターでも買える。でも、何センチ用と決まっていて、キレイに並べられるトレーは、なかなか売っていなくて、ネットでみても、送料が高い。い... 2022.10.12 自然派チック?
日記・コラム・つぶやき 100個の球根どこ行った? 2021年冬、彼岸花の球根を100個くらい、にせ(*゚∋゚)が買った。雪が積もっていたり、凍ったり、氷点下の中に植えるにも、土が凍っていて植えられない。室内で段ボールに入れて保管していた。2022年春、これらを道路沿いにずらっと植えた。9月... 2022.10.07 日記・コラム・つぶやき自然派チック?