↑ここの方↑が株分けして出品していたClowesia (Cl.) Grace Dunn ‘Beaver Valley’を購入したのが2021年。
今年も無事に咲きました!
そして、2022年の年末に購入した
Clowesia (Cl.) Grace Dunn ‘Beaver Valley’×Clowesia Rebecca Northern ‘Grapefruit Pink’
年末年始、温度が下がり過ぎてしまったこともあり、なかなか咲けず、蕾の先端がしけてしまった・・・。
朝晩の12℃以下は寒すぎるらしい。
外気温は氷点下、寝るときはストーブも消すし、日中もちょっと光熱費をケチって、灯油ストーブの設定温度を18℃に下げたり(センサーが壁側にあるので、実際は室温16℃以下でも消えてしまう)、ガスストーブを止めたりして、自分は室内でダウンベストとダウンコートを着て過ごしていた。
さすがに暖かいロフトにいるとはいえ、蘭や塊根植物には辛かったぽい。
12月27日の時点で膨らんでいた蕾。
やっと咲いたのが1月17日とは、だいぶかかりましたね。
どれだけ温度が足りなかったのかということです・・・。
蕾のときに比べ、咲いてみるとちょっと色が薄くなったかな?
この2種類を比べてみた。
Clowesia (Cl.) Grace Dunn ‘Beaver Valley’ (右の薄いピンク)
クロウェシア グレースダン ビーバーバレー
→花の大きさは縦2.5cmくらい
Clowesia (Cl.) Grace Dunn ‘Beaver Valley’×Clowesia Rebecca Northern ‘Grapefruit Pink’(左の濃いめピンク)
クロウェシア グレースダン ビーバーバレーとクロウェシア レベッカノーザン グレープフルーツピンクの交配種
→花の大きさは縦2.0cmくらい
どちらかというと、レベッカノーザングレープフルーツピンクに花は近いけど、タケノコは若干大きくてグレースダンに近いのかな?
香りはどちらもシナモンのような感じかな?
両方咲いているので、この周辺に行くと、かなり香りがする。
もともとはシナモンやニッキは得意ではないんだけど
自分の家で咲いた花だと思うと、嫌ではないかもしれない。
あれかな
ラベンダーとか、薔薇の香りって、実際の花の香りは好きだけど、香料になると、なんか違うみたいな?
眺めているとあっという間に時間が過ぎる。
そして、結局、他のタケノコたち↓は咲かずに終わった。
Cl.Rebecca Northen‘Mikkabi’/クロウェシア レベッカ ノーゼン‘ミッカビ’←新芽じゃなくて花芽でした!- Cl.Rebecca Northen‘Grapefruit Pink’/クロウェシア レベッカ ノーゼン‘グレープフルーツ ピンク’
- Cycds.Wine Delight ‘JEM’/ シクノデス ワインデライト
- Fdk.After Dark ‘SVO Black Pearl’ FCC/AOS /フレドクラルケアラ アフターダーク ‘エスブイオーブラックパール’
4種類咲かず。
新芽はもう出てきたんだけどさ。
Fdk.After Dark ‘SVO Black Pearl’ FCC/AOS /フレドクラルケアラ アフターダーク ‘エスブイオーブラックパール’ には芽らしきものとか3個くらいでてるの。芽なのか花芽なのか微妙なものも。
クロウェシアシリーズは全部並べて花比べがしたいのになー・・・。
今回咲いたClowesia (Cl.) Grace Dunn ‘Beaver Valley’×Clowesia Rebecca Northern ‘Grapefruit Pink’も、すでに蕾が育った状態で購入したので、来年、自分の手で咲かすことができるように頑張ろう!
コメント