20年くらいずっと使い続けてきたPROTREK Lay。
デザインが気に入って買った。
その前はBaby-G だったかな?
ベルトはボロボロになるたびに付け替えたので3本目?
専用のものではなく、ホームセンターで気に入ったものを買ってつけたり。
電池を交換したのも、3回くらいかなぁ?
よく頑張ってくれました。
ここ数年は電池を交換しても何分か進むことが多くなり、ちょいちょい合わせて、ついに日付だけがずれているけれど時間が合っている、でも、3時間前に合わせたばっかりだよね?というところまでになった。
さすがにもうお疲れかな?
ちょうど誕生日月間なので、新しい相棒を買ってもらうことにした。
仕事中はスマホは持てないし、デスクワークでもないのでPCはない。
毎回日付を確認するから日付が入っている腕時計がないと困る。
本当は去年買おうか悩んだPROTREK の日本自然保護協会とのコラボモデル。
2018年はイヌワシだった。
もうオークションなどでしか購入不可。
2019年はオオルリシジミ。
パープルがキレイ。
バックライトの写真はなかなかうまく撮れなかったので他のサイトを参照。
プロトレックが絶滅危惧種とコラボ!パープルのベゼルで魅せるスペシャルな一本に。
全部の機能を使いこなすわけじゃないので、プロトレックじゃなくても・・・というところかもしれないけれど、
長年使ってたので、なんとなく去年から探し始めたら日本自然保護協会とのコラボモデルがあるということを知り今に至る。
今度はタフソーラーになるので、電池交換は不要なんだね。
新しい相棒、PRG-330SD 末永くよろしく。
そして、PROTREK Lay、長年お疲れさま。
ありがとう。
コメント