クロウェシア グレースダン ビーバー バレー咲くといいな

一番立派なタケノコになった子。
そして、唯一、花芽をつけてくれたタケノコ蘭。

クロウェシア グレースダン ‘ビーバー バレー’
Clowesia (Cl.) Grace Dunn ‘Beaver Valley’

Clowesia (Cl.) Grace Dunn 'Beaver Valley' | 花咲かじいちゃん洋らん栽培
クロウェシア グレースダン 'ビーバー バレー'毎年咲いてくれるタケノコ蘭の中では優等生です。昨年は3バルブに8花茎出ましたが、株分けしたので今回は1バル...

出身地↑がいいこともあり、親バルブ2個のエネルギーが良かったのか花芽が3つ付いた。
手前のでっかいタケノコは我が家で育った今年の子。
しけずに咲いてもらいたい。

フレドクラルケアラ アフターダーク ‘エスブイオーブラックパール/’ Fdk.After Dark ‘SVO Black Pearl’ FCC/AOS 

残念ながら、花芽なし。
親バルブ1個とちっちゃいバルブだけだったから?
頑張って水遣りと液肥とガンガンあげたけど、親バルブの大きさに勝てなかった新タケノコが敗因?
でも、今年の新芽は出てきたので良しとしよう。

シクノデス ワインデライト/ Cycds.Wine Delight ‘JEM’

こちらも残念、花芽なし。
でも、左の親バルブに比べれば、2021年のタケノコ(右)は、かなり大きく出来上がったと思うの。
新芽は出てきたので、良しということに。
2022年は期待。とはいっても、まだバルブ数が足りないか・・・?

 ファレノプシス テトラスピス ’C2’/Phal. tetraspis ‘C2’ 

タケノコ蘭、Phal. tetraspis ‘C2’ 2021備忘録
台風9号のとき、タケノコ蘭は外の放置していたけれど、さすがにPhal. tetraspis ‘C2’ はデッキ内に取り込んだ。8月11日には1個咲き、その後、数日に1個ずつ咲き、現在6個。みんな白。きっと残りも全部白だろう。この次にでるステ...

2021年に咲いた花芽は、購入時からついていたもの。
今回は、我が家でついた花芽。
でも、細いな・・・。大丈夫かな?
花芽がでただけでも、初心者的にはいいとしよう。

Phal.KS Happy Eagle ‘KS-1000’

胡蝶蘭をベラボンで。
2021年、一体何個の蘭を買ったのか・・・・もうこれで終了にしよう、そう思いつつ増えた。キャッチコピーに負けたというか、なんというか。2つ目の胡蝶蘭。胡蝶蘭と言っても、2つとも、お祝いでよく見る丸い花弁じゃないんだけどね。Phal.KS H...

ベラボンで植えてみた胡蝶蘭。
花芽は若干は伸びつつもkeep状態。
でも、新芽がしっかりと出て、写真では見えないけれど、かなり太い根が数本外にはみ出すように伸びている。
順調だね。
狭い窓辺にひしめきあっている状態。
この下に、ガジュマルが2本いるけどね。
もう一方の窓辺は、もうちょっと寒いところなので、シクラメンやら、カランコエやら。
とりあえず、蘭は1Fの暖房の恩恵を受けられるこちら側に集合。
混み合いすぎ。

ほんと、2021年は蘭やら塊根やら買いすぎた。
2022年はあまり増やさないようにしよう。
夏になったら、皆、外に出すけれど、冬が混み合いすぎて困る。

外はまだまだ氷点下。
はやく5月がこないかなぁ。
4月はまだ寒いから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました