クロウェシア グレースダン ビーバー バレー咲くといいな

一番立派なタケノコになった子。 そして、唯一、花芽をつけてくれたタケノコ蘭。 クロウェシア グレースダン 'ビーバー バレー' Clowesia (Cl.) Grace Dunn 'Beaver Valley' 出身地↑がいいこともあり、親...

Clowesiaの断水放置プレイとシワシワタケノコ蘭

花芽がでてきたクロウェシア レベッカ ノーゼン‘ミッカビ’ 断水モードに入ったら、どんどん親バルブが瀕死に。 てか、もうきっと死んでる。 親バルブが1個しかないクロウェシア レベッカ ノーゼン‘グレープフルーツ ピンク’ こちらもシワッシワ...
山野草

野生蘭 クモキリソウ

洋蘭を育てようとすると、温度だ湿度だの液肥が~って色々と大変だなぁって思うけど、 日本の山野草でも蘭はある。 勝手に生えて、勝手に増える(笑)気づけば樹の股に生えていた。 着生蘭ってやつですね! しかも大きく、たくましく、花が咲いたあともあ...

クロウェシア レベッカ・ノーザン‘ミッカビ’/Clowesia Rebecca Nothern’Mikkabi’に待望の花芽!←根っこでした・・・・

一番最後に買ったシワシワのタケノコ(バルブ)を3個(4個のうち1個は普通)持ったミッカビ。 そのシワシワタケノコがどんどん黄色くなり、ブヨブヨに。 そのぶん、細かった新しいバルブが小さいながらもぷっくりとしてきた。 エネルギーを吸い取ったね...
自然派チック?

Clowesia Rebecca Nothern’Mikkabi’ シワシワタケノコ蘭

懲りずに買ってしまった タケノコ蘭。 もうおしまい!って言いながら。 本当に今回でおしまい。 今年咲くかどうかはわからないけれど、 Clowesia (Cl.) Grace Dunn ‘Beaver Valley’/クロウェシア グレースダ...
(*゚∋゚)家の犬

タケノコ蘭、Phal. tetraspis ‘C2’ 2021備忘録

台風9号のとき、タケノコ蘭は外の放置していたけれど、さすがにPhal. tetraspis ‘C2’ はデッキ内に取り込んだ。 8月11日には1個咲き、その後、数日に1個ずつ咲き、現在6個。 みんな白。 きっと残りも全部白だろう。 この次に...
自然派チック?

胡蝶蘭をベラボンで。

2021年、一体何個の蘭を買ったのか・・・・ もうこれで終了にしよう、そう思いつつ増えた。 キャッチコピーに負けたというか、なんというか。 2つ目の胡蝶蘭。 胡蝶蘭と言っても、2つとも、お祝いでよく見る丸い花弁じゃないんだけどね。 Phal...
自然派チック?

胡蝶蘭 Phal. tetraspis ‘C2’ の蕾が膨らんできた

2021年7月上旬、オークションで仕入れた胡蝶蘭 Phal. tetraspis ‘C2’ は、おそらく2度咲きを狙って剪定されたと思われるステム(茎)が残っているけれど、まだまだ小さい蕾だった。 7月半ば、梅雨が明け、気温もぐっと上がった...
塊根植物

コナカイガラムシとオルトラン

オークションで仕入れた胡蝶蘭 ファレノプシス テトラスピス Phal. tetraspis ‘C2’  たぶん、この子が発症の原因と思われるコナカイガラムシの発生。 ミズゴケにオルトランを仕込んでみたが、ダメなようで、つぼみの隙間に小さなコ...
塊根植物

実は間違えていたミラビリス

2021年 流行りのタケノコ蘭(カタセタム系/クロウェシア)をオークションで集めてみたり これまた コロナ渦で流行りはじめて、趣味の園芸でもとりあげるほどの塊根植物(コーデックス)系を集めてみたり。 もともとコーデックス系は好きなので、かれ...